本文
高崎芸術劇場での高校生(令和元年10月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
高崎芸術劇場のエントランスのソファに高校生ばかり。音楽会前や休憩時に座れない。都内の劇場でチケットを持たない人がソファで勉強している、高校生がイチャイチャなんて見たことがない。劇場としての価値や品位を落とす。都内からの観客には驚くべき光景。高校生たちに劇場でのマナーを身につけてもらう為にも、ソファの使用をやめさせるべきだと思う。
女:50代:市外在住
回答
ご指摘いただきました、チケットを購入され鑑賞を楽しみにお越しいただくお客様が、音楽会前や休憩時にソファに座れないということに関しまして、ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
高崎芸術劇場は、都市集客施設として広く市民に開かれた施設を目指しているため、エントランススクエアは老若男女問わず誰もが気軽に利用できるスペースとなっています。
今後、公演のある日にはソファの長時間占有をご遠慮いただくなど利用のガイドラインを作成して周知する他、職員や警備員も適宜巡回し、利用マナーの向上に努めてまいります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
この回答内容についてのお問い合わせ
担当:都市集客施設整備室
※都市集客施設整備室は、現在ありません。高崎芸術劇場についてのお問い合わせにつきましては、下記までお願いいたします。