ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 高崎芸術劇場のバリアフリー情報掲載について(令和元年12月)

本文

高崎芸術劇場のバリアフリー情報掲載について(令和元年12月)

ページID:0003114 更新日:2024年7月25日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

「高崎芸術劇場」のホームページに、もう少し詳しいバリアフリー情報を載せて欲しい。
車椅子席のチケット購入方法、多目的トイレの設備(オストメイト、介助用ベッドなどの有無)、補助犬のことなど。
現在は「その他の施設」に駐車場と貸し出し車椅子のことが記載されていますが、リンクを辿らなければならず分かりづらい。トップページから直にリンクされ、できれば画像なども掲載して情報量を多くして欲しい。立派な施設なのですからよろしくお願いします。

男:60代:市内在住

回答

現在のホームページには思いやり駐車場及び車いすの貸し出しの情報を掲載しています。
高崎芸術劇場は、群馬県人にやさしい福祉のまちづくり条例に適合した建築物となっており、授乳室や各階に多目的トイレが設置されるなど様々なバリアフリー設備が設置されております。
ホームページではバリアフリー情報が分かりにくい状況ですので、いただいたご意見を参考に、バリアフリー情報を含めた情報の充実と分かりやすいホームページ作成に努めてまいります。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:都市集客施設整備室

※都市集客施設整備室は、現在ありません。高崎芸術劇場についてのお問い合わせにつきましては、下記までお願いいたします。

  • 劇場の概要について 文化課(電話027-321-1203)
  • 公演や利用について 公益財団法人 高崎財団(電話027-321-7300)高崎芸術劇場<外部リンク>