ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり > 景観・屋外広告物 > 景観 > 高崎市景観審議会委員の公募について(終了しました)

本文

高崎市景観審議会委員の公募について(終了しました)

ページID:0003301 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

市は、景観条例に基づき、良好な景観形成に関する事項について調査・審議を行う景観審議会を設置しています。
このたび、委員の任期満了に伴い新たに募集するものです。

審議会名

高崎市景観審議会

応募条件

  1. 申込時の年齢が満20歳以上の人
  2. 市内に引き続き1年以上居住し、かつ、市内に住所がある人
  3. 市が設置する審議会、協議会等の委員になっていない人
  4. 景観についての知識や経験、関心がある人
  5. 平日昼間に開催する審議会の会議に出席できる人

募集人員

2名(定員を超えたときは書類選考)

任期

令和7年6月1日から令和9年5月31日までの2年間

応募期間

令和7年4月18日(金曜日)まで

申込方法

公募申込書に必要事項を記入し、高崎市役所11階都市計画課景観室に提出してください。郵送(当日消印有効)、Eメールでも受け付けます。申込書は都市計画課景観室の窓口で配布しているほか、下記の様式をダウンロードすることもできます。

メールアドレス  keikan@city.takasaki.gunma.jp

公募申込書 [Wordファイル/47KB]

公募申込書 [PDFファイル/102KB]

選考結果

選考結果は、応募いただいたすべての方に都市計画課景観室よりご連絡いたします。

提出された公募申込書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)