本文
高崎市役所喫煙所の件(令和4年11月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
市役所に用事があって、何度か新生児を連れておもいやり駐車場を利用していますが、横に喫煙所があり、風向きによってはタバコの煙がおもいやり駐車場スペースまで来ます。
タバコを吸わない本人も気になりますが、チャイルドシートから赤ちゃんをベビーカーに乗せたりする場合にも、タバコの煙や臭いが赤ちゃんに影響がありそうで心配です。
公共施設なら受動喫煙対策をしっかりしてください。
男:40代:市内在住
回答
ご指摘の喫煙所につきましては、令和元年に施行された健康増進法の一部を改正する法律により、望まない受動喫煙の防止を図る観点から、庁舎東側に設置しておりました来庁者用の喫煙所を現在の位置に移動し、設置しているものであります。
設置にあたりましては、喫煙所周辺のタバコの臭いについて、できる限り煙の滞留がないように、風通しの良い場所に最小限の範囲での設置としております。
ただし、ご指摘のとおり、風向きや風の強さによってはタバコの臭いがおもいやり駐車場まで届いてしまうこともあるかと思いますので、望まない受動喫煙の防止を図る観点から、指定の場所以外での喫煙の禁止など喫煙マナーを徹底するよう、よりいっそうの周知に努めてまいります。
なお、念のためではありますが、おもいやり駐車場につきましては、庁舎の地下にある城址第二地下駐車場にも設置しておりますので、お知らせさせていただきます。
今後も、市民の皆様が安心して来庁できるよう、環境づくりに努めてまいりますので、ご理解ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:管財課(電話027-321-1215)