ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

婚姻届

ページID:0003621 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

届出

届出した日から効力が生じます。

届出の場所

届出人の本籍地または所在地の市町村役場
注意:本籍地、住所地以外の市区町村役場に届出する場合。届出先の市区町村役場で審査をした後、本籍地、住所地に届書等が通知されます。戸籍や住民票に記載・反映されるまで日数を要しますので、ご承知おきください。

届出人

夫になる人、妻になる人
届出時の本人確認について

届出に必要なものおよび注意事項

  • 婚姻届書1通(全て記入されているもの)

  証人欄に成年2人の署名、その他必要事項の記入が必要です。

  婚姻届記載例 [PDFファイル/337KB]

  職業例示票 [PDFファイル/288KB]

  • 氏が変わる方が国民健康保険に加入されている場合は、その方の資格確認書、資格情報のお知らせ又は国民健康保険証(有効期限内のもの)をお持ちください。
  • 氏が変わる方がマイナンバーカードを持っている場合は、その方のマイナンバーカードをお持ちください。

届出窓口

高崎市役所本庁市民課1階6番窓口又は各支所市民福祉課窓口
戸籍届出の取扱い時間について

外国人との婚姻は必要な書類が異なりますので、お問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)