本文
彩り野菜たっぷりこんにゃくチャプチェ風
中学生の部高崎市食生活改善推進協議会長賞のレシピです。

アピールポイント
- 地元の食材をたくさん使用しました。
 - 野菜とこんにゃくで、よく噛んで食べることができるようにしました。
 - 彩りよく仕上がるような食材を選びました。
 
材料(4人分/野菜1人分83g)
- 豚こまぎれ肉 150g
 - A
にんにくすりおろし 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
しょう油 小さじ2
オイスターソース 大さじ1弱
ごま油 大さじ1 - しらたき 100g
 - にんじん 60g
 - たまねぎ 90g
 - 黄パプリカ 50g
 - ごぼう 50g
 - ニラ 30g
 - 豆もやし 50g
 - ごま油 小さじ2
 - 白いりごま 適量
 
作り方(調理時間15分)
- 豚肉に、Aの下味をつけておく。
 - しらたきを食べやすい長さに切り、熱湯をかける。
 - にんじんは細切り、たまねぎとパプリカは薄切り、ごぼうはささがき、ニラは約3cmの長さに切る。
 - フライパンにごま油をひき、1をいためる。火が通ったら、皿にあげておく。
 - 2と3、洗った豆もやしを同じフライパンでいためる。火が通ったら皿にあげておいた肉を加え、混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、白いりごまをふりかけて完成。
 

