ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 新型コロナワクチン接種の予約方法を見直してほしい(令和3年4月)

本文

新型コロナワクチン接種の予約方法を見直してほしい(令和3年4月)

ページID:0003764 更新日:2024年7月24日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

65歳以上の高齢者に新型コロナワクチン接種のお知らせが届きました。私は一人暮らしでパソコンがないためインターネットでの予約ができません。
電話は、相手の話が聞きとりずらいため、他人との連絡はファクスを使っています。
新型コロナワクチン接種を申し込むことができません。
救ってほしい。市の申し込み方法を見直してください。

80代:市内在住

回答

本市では、新型コロナワクチン接種に関する相談窓口として、「高崎市障害者支援S O Sセンター ばる~ん」にて、予約のお手伝いやワクチン接種の相談を受け付けております。
「ばる~ん」には手話通訳者もおりますし、ファクスでのお問い合わせも可能ですので、ご相談ください。
なお、本市に住民票がある65歳以上の方へは、4月19日以降クーポン券を発送し、同封した「新型コロナワクチン接種のお知らせ」にも、「ばる~ん」をご案内しておりますのでご確認ください。

追記

市内医療機関での無料の接種が令和6年3月30日で終了するため、申請の受付を令和6年3月15日で締め切ります。インターネットによる申請は令和6年3月3日までです。

問い合わせ先

担当:新型コロナウイルスワクチン接種対策室

※現在、新型コロナウイルスワクチン接種対策室はありません。