本文
ホームページから意見を送る方法について(令和6年4月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
現状、高崎市へ意見を送る際に、メールで送る方式だと思うのですが、もっと気軽に意見を送れるように、フォーム形式で、ホームページ内から送信できるようにはできないのでしょうか?
高崎市ホームページはリニューアルしたようですが、市への意見・提言のページがあまり改善されず、利便性が向上しておらずとても残念です。
ご検討、ご回答よろしくお願いいたします。
男:10代:市内在住
回答
「市への意見・提言」としてメールを送っていただく場合、現在は専用のメールアドレスへ必要事項を記入し送信していただくメール形式になっています。令和2年度までは専用のメールフォーム形式を採用していましたが、なりすましメールや犯行予告メールなどの事例が全国的に相次いだことから取りやめたという経緯がございます。
今回高崎市ホームページのリニューアルに際し、各課への問い合わせがフォーム形式となったことから、「市への意見・提言」につきましてもメールフォーム形式を採用いたします。ホームページでのご案内は5月上旬からを予定しています。
ただし、メールフォーム形式では文書や画像などのファイルを添付して送信できないことから、引き続きメール形式でのご案内も併用いたします。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:市民生活課 広聴担当 (電話027-321-1230)