本文
市役所の場所や駐車場がわからない(平成31年2月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
市役所の場所がわかりにくい。車で来た場合の案内が不足している。駐車場もどこか分らない。有料とか書かれているし、市役所の駐車場と書かれていない。
知っている人だけ分かる。知らない人にも分かるようにしろ!このバカ!
男:40代:市外在住
回答
この度は、市役所及び地下駐車場の案内の観点からご指摘を頂戴しましたこと、大変感謝しております。
市役所では、お客様の視点に立った案内板等を設置するように努めておりますが、市役所の場所がわかりづらいとのご指摘をいただきましたので、真摯に受け止め、一層のご案内の充実に努めたく考えております。
駐車場の場所の案内につきましては、市役所の北側と東側の道路の歩道部の内側に、車道から見える位置に、約4メートルの高さの立て看板をそれぞれ設置し、駐車場名を表示しております。また、夕方、夜間も駐車場を認識できるよう、駐車場名を電光表示とするなど、表示のわかりやすさに留意しているところですが、進入路等の表示についてより見やすくできないか、考えてまいりたいと思います。また、駐車場が「市役所の駐車場」であることが認識しづらいとのご指摘につきましては、市役所へ来庁される皆様にご利用いただける駐車場であることのご案内について、より周知してまいりたいと考えております。
駐車場内での市役所の入口表示につきましては、この駐車場が大型の地下駐車場であり、場内が広い空間となっておりますので、市役所庁舎や近隣の文化施設、医療施設等の方面を案内する看板を複数箇所に設置し、駐車場を利用される方にわかりやすく認識していただけるよう、努めているところでございます。
エレベータの案内表示につきましても、開庁時より幅広く意見を伺い、随時案内を追加してまいりましたが、わかりづらいとのご意見をいただきましたので、さらに検討を重ねてまいりたいと考えております。また、庁舎内で分からないことがありましたら、お気軽に近くの職員へお尋ね下さい。
市としましては、来庁される方の安全を第一に考え、必要な案内表示のほか、係員による案内などを行い、サービス向上に努めておりますので、今後とも、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。