本文
自転車等放置禁止区域について
駅周辺などにおける通勤・通学などによる自転車・バイクの大量の放置(置き放し)は、歩行者などの通行障害、緊急活動の妨害や市街地の景観をそこねるなどの原因となり、社会問題となっています。
高崎市では、駅周辺などにおける放置自転車問題を解消するため、平成4年4月1日から「高崎市自転車等の放置防止に関する条例」を施行し、公共の場所における自転車等の放置を禁止しています。
特に高崎駅周辺、井野駅・高崎問屋町駅周辺は、自転車等放置禁止区域(地図参照)に指定されており、連日、放置自転車・バイク(50cc以下)の撤去等を実施しています。
自転車等放置禁止区域以外の放置自転車については、一度、高崎市役所地域交通課にご相談ください。
私有地内の放置自転車については、近くの警察(交番)で調査をお願いし、事件性が無い様でしたら土地・施設の所有者及び管理者において、処分をお願いします。
高崎駅西口周辺自転車等放置禁止区域
- ピンクは自転車等放置禁止区域を表示。
- 青は自転車駐車場を示しています。
高崎駅東口周辺自転車等放置禁止区域
- 赤は自転車等放置禁止区域を表示。
- 青は自転車駐車場を示しています。
井野駅周辺自転車等放置禁止区域
- 赤は自転車等放置禁止区域を表示。
- 青は自転車駐車場を示しています。
高崎問屋町駅周辺自転車等放置禁止区域
- オレンジは自転車等放置禁止区域を示しています。
- 緑は自転車駐車場を示しています。