ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障害者福祉 > コミュニケーション支援 > 手話言語の国際デー イベント

本文

手話言語の国際デー イベント

ページID:0004223 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示

9月23日は「手話言語の国際デー」です。

手話言語への理解を深め、きこえる人・きこえない人・きこえにくい人がともに暮らせる社会になることを願い、全国各地の公共施設やランドマークが「世界平和」を表す青色に染まります。

高崎市では、NPO法人高崎市聴覚障害者協会・高崎市手話サークル連絡会・高崎市手話通訳者連絡会による下記のイベントが開催されます。

ブルーライトアップ

  • 高崎白衣大観音(高崎市石原町)

   令和7年9月23日(火曜日) 日没後

   ※午後5時30分より高崎市聴覚障害者協会による点灯式を実施します

手話コーラス

  • JR高崎駅西口ペデストリアンデッキ

   令和7年9月23日(火曜日) 10時から15時

手話で絵本の読み聞かせ

  • 高崎市中央図書館

   令和7年9月20日(土曜日)・21日(日曜日) 11時から

  ※9月16日~23日まで、手話言語関連書籍コーナーが設置されます