ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 小学生の女子ソフトボールチームについて(令和5年3月)

本文

小学生の女子ソフトボールチームについて(令和5年3月)

ページID:0004320 更新日:2024年7月24日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

小学生の女子ソフトボールチームに入りたいと思い探してみましたが、小学生女子チームはなく、遠い他市のチームに入り通っています。
高崎は太陽誘電やビックカメラのような有名な女子チームがあるのに、なぜ小学生女子チームがないのですか。
中学になると女子ソフトボールは部活があります。小学生からソフトボールをしていれば中学でソフトボールを継続する人が増えると思います。
高崎がソフトボールで有名なのに小学生女子の育成に力を入れないのはどうしてなのかと思いました。
クラブチームのように専門的にしっかりとスポーツを教えてくれるチームがあれば入りたいです。
スポーツ能力がつく年齢で、スポーツの楽しさ、チームワーク力や技術を、しっかりとした指導者のもと高崎で教えて欲しいです。よろしくお願いします。

市内在住

回答

高崎市スポーツ少年団には現在3つのソフトボール単位団(チーム)の登録がありますが、現状、高崎市内に小学生女子のみのソフトボールチームはありません。
小学生女子ソフトボールチームに関して高崎市ソフトボール協会へ聞き取りを行ったところ、「以前小学生男女へ向けて練習会を開いたことがあるが、女子児童はほとんど参加が無く、女子チームの結成に至らなかった」とのことです。
高崎市内3つの単位団は男子チームですが、全ての単位団に女子団員の登録があり、男女混合で活動しています。
小学生の女子児童が高崎市内でソフトボールチームを探す際には、こちらの単位団も考えていただければと思います。
なお、いただいたご意見は、高崎市ソフトボール協会と情報共有し、今後のより良いスポーツ行政実現に向けた取組を進める中で、参考にさせていただきたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:スポーツ課(電話027-321-1296)