ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > マイナンバー > 郵便局でのマイナンバーカード(個人番号カード)の新規・更新および紛失・盗難に伴う再交付申請支援について

本文

郵便局でのマイナンバーカード(個人番号カード)の新規・更新および紛失・盗難に伴う再交付申請支援について

ページID:0043467 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

郵便局でマイナンバーカードの新規・更新および紛失・盗難に伴う再交付申請支援を実施

高崎市内56の郵便局でマイナンバーカードの新規・更新および紛失・盗難に伴う再交付申請支援を実施します。
マイナンバーカードの申請に必要となる顔写真の撮影、申請書の記載補助を無料で行います。
予約不要となっておりますので、お近くの郵便局へお気軽にお立ち寄りください。

実施日時

  • 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
    (土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)
  • 午前9時から午後5時までの郵便局の窓口営業時間

実施場所

取扱郵便局一覧 [PDFファイル/87KB]

新規申請

対象者

  • 高崎市に住民票がある方で来局者本人であること
  • マイナンバーカードを持っていない(過去に作成・申請していない)方
  • 近々他の市区町村へ転出する予定がない方(交付通知書が転送されないため)
  • 外国人の場合は、在留期限が3ヶ月以上ある方

持ち物

  • 個人番号カード交付申請書、通知カード、個人番号通知書のいずれかをお持ちください。
    ※上記のいずれもない場合でも新規申請することは可能です。
  • 本人確認書類(運転免許証など)

更新申請

対象者

  • 高崎市に住民票がある方で来局者本人であること
  • マイナンバーカードの有効期限3ヶ月前で更新手続きを行う方
    ※有効期限3カ月前の翌日から更新手続き可能
  • 近々他の市区町村へ転出する予定がない方(交付通知書が転送されないため)
  • 外国人の場合は、在留期限が3ヶ月以上ある方

持ち物

  • 個人番号カード交付申請書(更新申請書)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

留意点

  • 外国人(永住者・特別永住者を除く)の方の更新申請は受け付けできません
    (新規申請の受付は可能)
  • 電子証明書の更新は受け付けできません

紛失・盗難に伴う再交付申請

対象者

  • 高崎市に住民票がある方で来局者本人であること
  • 近々他の市区町村へ転出する予定がない方(交付通知書が転送されないため)
  • 外国人の場合は、在留期限が3ヶ月以上ある方

持ち物

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

留意点

  • 急いでマイナンバーカードを作りたい方、または「特急発行」を希望する方は郵便局で受け付けできません。市民課または支所市民福祉課までお問い合わせください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)