本文
高崎市内市営屋外プール水の放射性物質の測定について
高崎市では、市営屋外プール水の放射性物質について検査を実施しています。
浜川プール、城南プール、箕郷プール、吉井プール、群馬プールの屋外プール水を採取し測定。測定は、屋外プールの開場前に実施します。
放射性物質の指数値
平成24年4月1日から食品衛生法に基づき、水道水については、「放射性セシウム」の基準値は10ベクレル/kgと定めています。この基準値の範囲内であれば飲料水としても安心な数値であり、水泳時にプール水を飲んでしまっても健康上支障はありません。なお、放射性ヨウ素については、半減期が8日間と短く周辺環境においても検出されないことから検査対象項目からも除外されました。
放射性セシウム | |
---|---|
セシウム134 | セシウム137 |
10ベクレル/kg |
測定結果
施設名 | 浜川プール | 城南プール | 箕郷プール | 吉井プール | 群馬プール | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | 令和6年度 | 令和6年度 | 令和6年度 | 令和6年度 | 令和6年度 | |||||
放射性セシウム | セシウム134 | セシウム137 | セシウム134 | セシウム137 | セシウム134 | セシウム137 | セシウム134 | セシウム137 | セシウム134 | セシウム137 |
結果 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
測定結果一覧の表記について
検出下限値が約10ベクレル/kgで、検出下限値未満の値は「不検出」と表記しています。