ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

職員数の状況

ページID:0004515 更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示

職員数の推移

簡素で効率的な行政運営を目指し、事務量の増加や新たな行政需要に対応するための職員を配置する一方で、事務量の減少した部門での職員配置の見直しや、外部委託化などに伴う減員を行うことにより、職員数の適正化を推進しています。

各年度4月1日現在
年度 職員数 当該年度増減数
平成12年度 3,013人 △58人
平成13年度 2,955人 △36人
平成14年度 2,919人 △20人
平成15年度 2,899人 △34人
平成16年度 2,865人 △26人
平成17年度 2,839人 △27人
平成18年度 2,812人 △58人
平成19年度 2,754人 △82人
平成20年度 2,672人 △82人
平成21年度 2,590人 9人
平成22年度 2,599人 △106人
平成23年度 2,493人 △40人
平成24年度 2,453人 △51人
平成25年度 2,402人 △27人
平成26年度 2,375人 △13人
平成27年度 2,362人 △5人
平成28年度 2,357人 △7人
平成29年度 2,350人 5人
平成30年度 2,355人 △6人
平成31年度 2,349人 10人
令和2年度 2,359人 △9人
令和3年度 2,350人 13人
令和4年度 2,363人 5人
令和5年度 2,368人 47人
令和6年度 2,415人 5人
令和7年度 2,420人  
  • 職員数は、一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時または非常勤職員を除いています。
  • 上表の各数値には、合併町村(旧倉渕村、旧箕郷町、旧群馬町、旧新町、旧榛名町、旧吉井町)と、解散前の高崎市ほか4町村衛生施設組合及び榛名、倉渕火葬場組合の職員数を含んでいます。

定員適正化計画に基づく取り組み

第1次定員適正化計画(取り組み期間 平成12年度~平成16年度)

平成17年4月時点の職員数を目標値とし、平成12年4月の職員数を基準に△5%、150人を減員する計画としました。

取り組み期間における実績は、業務量に応じた職員配置の見直しや業務委託の推進などにより、△5.8%、174人の減員となりました。

第2次定員適正化計画(取り組み期間 平成17年度~平成21年度)

平成22年4月時点の職員数を目標値とし、平成17年4月の職員数を基準に△7.3%、208人を減員する計画としました。

取り組み期間における実績は、中核市移行に対応する増員を行う一方で、業務委託の推進や指定管理者制度の活用、組織のスリム化などの行政改革を行い、△8.5%、240人の減員となりました。

部門別職員数の状況

各年度4月1日現在
部門 職員数(人) 対前年増減数
令和5年度 令和6年度 令和7年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
一般行政 議会 16人 16人 17人 △1人 0 1人
総務 388人 400人 398人 6人 12人 △2人
税務 157人 158人 156人 △1人 1人 △2人
民生 502人 528人 541人 6人 26人 13人
衛生 248人 237人 230人 0 △11人 △7人
労働 3人 3人 4人 0 0 1人
農林水産 79人 80人 79人 0 1人 △1人
商工 50人 51人 52人 0 1人 1人
土木 236人 241人 238人 0 5人 △3人
一般行政部門計 1,679人 1,714人 1,715人 10人 35人 1人
教育 472人 476人 483人 △4人 4人 7人
普通会計計 2,151人 2,190人 2,198人 6人 39人 8人
公営企業等会計 水道 58人 58人 58人 0 0 0
下水道 58人 59人 58人 △1人 1人 △1人
その他 101人 108人 106人 0 7人 △2人
小計 217人 225人 222人 △1人 8人 △3人
合計 2,368人 2,415人 2,420人 5人 47人 5人

令和7年度の職員数の増減状況

部門 増減数 主な増減理由
一般行政 議会  1人
  • 関東市議会議長会、県市議会議長会の会長市就任に伴う増員
総務 △2人
  • 定員の適正化
税務 △2人
  • 定員の適正化
民生  13人
  • 児童相談所開設準備と児童相談所への職員派遣に伴う増員
  • 放課後児童クラブ支援課の新設に伴う増員
  • 保育士配置基準の見直しに伴う増員
衛生 △7人
  • 新型コロナウイルスワクチン接種の残務終了に伴う減員
  • 高浜クリーンセンター建設事業終了に伴う減員
  • 定員の適正化
労働  1人
  • 定員の適正化
農林水産 △1人
  • 定員の適正化
商工  1人
  • 定員の適正化
土木 △3人
  • 定員の適正化
特別行政 教育  7人
  • 教育委員会に教育次長を配置
  • 榛名地区の小学校統合対応に伴う増員
  • 箕郷学校給食センターの直営化に伴う増員
  • 定員の適正化
公営企業等会計 水道  0  
下水道 △1人
  • 定員の適正化
その他 △7人
  • 定員の適正化