ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見提言 > 信越本線新駅を上並榎町側に設置要望(令和元年5月)

本文

信越本線新駅を上並榎町側に設置要望(令和元年5月)

ページID:0004537 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

意見・提言

信越本線新駅についてです。

現在、高崎市では北高崎から群馬八幡の新駅を豊岡町に設置する方針で調査を進めているとお聞きしました。これを上並榎町に変更してほしいという要望です。

というのも私は上並榎町にある高崎経済大学に通学していますが、正直現在の通学状況は酷いとしか言えません。以下の状況です。

  • バスが満員で溢れる事が多く、20分もバス停で待たなくてはいけない。
  • 始発バス停でもないために元から人が乗っていて混んでいる。
  • 道が狭いためなのかバスの大きさが小さく、これが余計に混雑と乗り切れない原因になっている。
  • そのバスも定時に来ない。

以上の状況から、経大生は高崎駅まで行くのに一仕事という状況で大変不便を強いられています。しかも約4000人の学生の多くが高崎駅に向かい、そこから各線に乗り換えます。高崎駅での接続の悪さもあります。

上並榎町のところに駅を設置すれば以下のメリットが誕生すると思います。

  • 地元の人・経大生の利便性が大幅に向上。(大学から土手を5分程歩けば駅に着ける)
  • 島式ホーム6両分を設置できるスペースが既に存在しており、用地確保の負担が減る。
  • 踏切を移設または撤去できれば10両分のホームが設置でき、朝夕に高崎線の列車が直通できるようになる可能性が高まる。
  • アクセス改善により、沿線自治体全体にプラスになる。

以上のことから、市としては上並榎町に駅を設置した場合の効果を検討し、沿線住民や沿線自治体にアンケート調査を行うべきだと思います。

それで豊岡町に駅を作るほうが明らかに望ましいという場合でも、この経大生の酷い通学状況が改善されるように市として対策をしてほしいと切に思います。

長文失礼致しました。

男:10代以下:市内在住

回答

貴重なご意見ありがとうございます。

現在本市では、信越本線北高崎駅、群馬八幡駅間の新駅設置に向け調査検討を行っております。

新駅の候補地については、該当地の地勢や、隣接駅との距離、鉄道利用者の想定、また駅前広場の用地の確保や建設費用等を充分に考慮し選定する必要があります。

また、鉄道の技術的な基準においても、ホーム曲線の制限や勾配に関する厳しい規定があり、これらに適合する場所を検討していくことになります。

本市では、このような検討を進めてきた結果、豊岡地区内の平坦で駅用地として十分な広さを有する土地を候補地といたしました。

新駅の設置にあたっては、経済大学の学生の新駅利用も視野に入れた施策を検討してまいりたいと考えております。

本市といたしましては、引き続き地域の皆様や経済大学の学生にとって使いやすい公共交通ネットワークの構築に努めてまいりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

この回答内容についてのお問い合わせ

担当:都市計画課(電話027-321-1269)

回答内容や担当は、回答当時のものです。

追記

令和5年3月27日、高崎市長と東日本旅客鉄道株式会社高崎支社長は、信越本線北高崎・群馬八幡間の新駅及び駅前広場整備事業の円滑な推進を図ることを目的に、事業の実施に関する基本的事項についての基本協定を締結しました。