本文
ペット可の公園を増やして欲しい(令和6年6月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
暑い季節など、木陰で休ませたいと思っても中々ペットと入れる公園が少ないと思います。
また、高崎354複合団地に隣接してできた緑地公園はペットを連れて散歩ができるので良く利用しています。
城南大橋ドッグランのようなドッグランを一角に設けてもらえたら嬉しいです。
女:60代:市内在住
回答
1点目のペットと入れる公園が少ないというご意見につきまして、基本的に本市の管理する公園では、ペット等禁止の掲示がない公園は同伴してご利用いただけます。その中でペットのフン放置が多く見受けられる等の問題があった場合は、町内会等から市に要望が寄せられ、ペット等禁止とする場合がございます。マナーを守ってペットと散歩をされる方々には大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが、日常管理におけるやむを得ない対策としてご理解とご協力をお願いいたします。
2点目の354複合団地周辺の緑地公園へのドッグラン広場の設置につきましては、市では現時点で354複合団地周辺でのドッグラン広場新設の構想はなく、ドッグラン広場の新設にはドッグラン広場のための用地確保や利用者専用の駐車スペース等の確保のほか管理の為の体制準備、制度設計などの様々な障害がございます。354複合団地の整備は計画に沿って進めるため、ドッグラン広場の新設は困難な状況です。散歩の途中でのご利用は難しいかもしれませんが、ドッグランについては既存の城南大橋ドッグランをご利用いただけますと幸いです。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:公園緑地課(電話027-321-1272)