本文
人権プラザ 令和6年度人権啓発研修会のご案内
第76回人権週間記念 人権プラザ人権啓発研修会(法務省委託事業)【終了しました】
パラトライアスロン選手で、パリ2024パラリンピックにも出場した秦由加子さんを迎えての講演会を開催いたします。
人権啓発研修会「自分次第で人生は変わる」 [PDFファイル/467KB]
開催日時
令和6年12月8日(日曜日)午後1時30分~3時
会場
高崎市市民活動センター ソシアス
高崎市足門町1669番地2(高崎市群馬支所南側)
地図(地図情報システム)<外部リンク>
入場料
無料
テーマ
講演会「自分次第で人生は変わる~どんなことがあっても前へ続く道がある」
講師
秦 由加子(はた ゆかこ)さん(パラトライアスロン選手)
講師プロフィール
13歳で骨肉腫を発症し、右大腿部より切断。
その後は全くスポーツとは無縁の生活を送っていたが、幼少のころに経験した水泳を2007年に再開し、2008年より障がい者の水泳大会に出場。
2010年から2012年まで「日本障がい者水泳連盟」の国際大会強化指定選手として、国内外の大会に出場。2013年トライアスロン競技に転向。
同年6月幕張トライアスロン大会へ積極的に参加し、好成績を残す。2014年7月にJTU(日本トライアスロン連合)パラトライアスロン強化指定選手A指定を受ける。
2016年のリオパラリンピックに初出場し、日本選手最高の6位の成績を残した。その後、東京2020パラリンピック6位入賞、パリ2024パラリンピック9位と、三度目のパラリンピック出場を果たす。
競技実績
- 2016年 リオ2016パラリンピック 6位入賞
- 2019年 ASTC アジアパラトライアスロン選手権 優勝
- 2019年 ローザンヌITU 世界パラトライアスロンシリーズGF 7位
- 2019年 アランヤITU パラトライアスロンW杯 優勝
- 2020年 デボンポートITU パラトライアスロンW杯 優勝
- 2021年 東京2020パラリンピック トライアスロン女子PTS2 6位入賞
- 2024年 パリ2024パラリンピック トライアスロン女子PTS2 9位
定員
200名(申込先着順)
申込方法
11月29日(金曜日)までに下記の窓口にお越しいただくか、電話にてお申し込みください。
必要事項(氏名、住所、電話番号)
申し込み先
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町2078番地1
たかさき人権プラザ地図(地図情報システム)<外部リンク>
電話:027-346-2049 ファクス:027-346-2049