ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権相談

ページID:0004692 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

人権相談所のご案内(令和7年度)

毎日の暮らしの中で起こる様々な人権侵害(家庭内、近隣間、学校、職場内など)について、人権擁護委員が相談に応じます。

相談は無料、予約の必要はありません。直接会場へお越しください。

相談内容についての秘密は厳守されます。

令和7年度人権相談所ご案内チラシ [PDFファイル/279KB]

市役所での人権相談(時間:午後1時30分~3時30分)

受付及び会場

受付:市役所9階 人権男女共同参画課

会場:市役所会議室

日程

4月1日、7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、11月4日、2月3日、3月3日

たかさき人権プラザでの人権相談(時間:午後1時30分~3時30分)

会場

たかさき人権プラザ

高崎市倉賀野町2078番地1

日程

4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、
11月18日、12月16日、1月20日、2月17日、3月17日

各支所での人権相談(時間:午後1時30分~3時30分)

会場

  • 倉渕支所 3階倉渕公民館学習室3
  • 箕郷支所 3階第4会議室
  • 群馬支所 2階会議室
  • 新町支所 西庁舎2階会議室
  • 榛名支所 101会議室
  • 吉井支所 1階相談室

※会場が変更になる場合があります。「広報高崎」に掲載している各種相談ガイドをご覧ください。

日程

4月15日、5月20日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、
1月20日、2月17日、3月17日

特設人権相談

6月1日は人権擁護委員の日です

人権擁護委員の日を記念して、6月3日(火曜日)を特設相談の日とし、人権相談所を開設します。

12月4日~10日は人権週間です

人権週間を記念して、12月2日(火曜日)を特設相談の日とし、人権相談所を開設します。
日程は下記のとおりです。

日程
会場・受付場所 時間 日程
市役所会議室
受付:市役所9階人権男女共同参画課
午後1時30分~
3時30分
6月3日
12月2日
倉渕支所 3階倉渕公民館学習室3
箕郷支所 3階第4会議室
群馬支所 2階会議室
新町支所 西庁舎2階会議室
榛名支所 101会議室
吉井支所 1階相談室

前橋地方法務局高崎支局でも人権相談所を開設しています

  • 開設曜日:月曜日~金曜日(祝日を除く)
  • 時間:午前8時30分~午後5時15分
  • 電話:027-322-6315(電話での相談も受付けています。)
  • 住所:高崎市東町134-12 高崎地方合同庁舎内2階 前橋地方法務局高崎支局総務課

関連リンク

法務省人権擁護局「人権相談」<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)