ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 成人式の座席について(平成31年1月)

本文

成人式の座席について(平成31年1月)

ページID:0004786 更新日:2024年7月23日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

今日は成人式だったので朝早くから振り袖を着せてもらって音楽センターへ行きました。
招待状は届いたのですが、私は高崎市内の中学校へ行かなかったので座席は「その他」でした。中学校の時の友達と固まって中に入ったところ、座席がいっぱいで入ることができませんでした。一生に一度しかない成人式に参加できなくて悲しかったです。
来年私たちの後輩の代ではそのようなことのないように全員の座席の確保をよろしくお願いします。
そのために2部で式をするのもよいと思います。友達は中に入らないで帰ってしまいました。係の人に「前のほうの席は空いているよ」と言われましたが、他の学校の席に座るのは嫌でした。わずかでも自分の学校の席があればそこへ交代で座ることができるので「その他」ではなく私立の中学校名を明記した座席をつくってください。もしくは中学関係なく座れるようにしてください。とても悲しい成人式でした。

女:20代 市内在住

回答

成人式では、お友達とまとまって座れる席がなかったとのことで、大変ご不便をお掛けし、また、とても悲しい思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ホール内は基本的には自由席であり、パンフレットには大まかな目安として中学校区別の座席を表示し、表示の場所が空いていない場合は、係員が他の空いている席へご案内しているところです。
今後は、ホール内は基本的に自由席であることを事前にアナウンスし、ホール内への早めの誘導や、できるだけ詰めて座るよう案内するなど、出席者全員が座れるよう工夫・改善していきたいと考えています。
今後につきましても、様々なご意見を参考に、よりよい成人式になるよう努めていきたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

追記

成人式は、現在「二十歳の集い」として開催しています。

二十歳の集い(防犯・青少年課のページへリンク)

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:防犯・青少年課(電話027-321-1297)