ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと > 農林業 > 地産多消・農産物 > 「梅ジャム作り体験」コース

本文

「梅ジャム作り体験」コース

ページID:0048323 更新日:2025年3月1日更新 印刷ページ表示

東日本一の生産量を誇る高崎の「梅」ですが、地域の子供たちは中々梅のことを知る機会がありません。

高崎市の梅をもっと知ってもらいたいという思いで、梅を使ったジャム作り体験を実施しています。

梅についての説明

梅の栽培方法などについての説明を受け、梅干しを作るには一年を通していろいろな作業が必要だということを知りました。

梅ジャム1

調理実習

冷凍梅と砂糖を使いジャムを作ります。梅のさわやかな香りが調理室を包みます。

梅ジャム2 梅ジャム3

完成したジャムをパンやヨーグルトなどと一緒においしくいただきます。

梅が苦手という子も、ジャムなら甘くておいしく食べられると笑顔で答えてくれました。

参加した生徒の感想(抜粋)

  • 梅は酸っぱいイメージがあったけど、ジャムは甘くて美味しかったです。
  • 思っていたより簡単に作れたので、お家でも作ってみたいです。
  • みんなと協力してつくったジャムはとても美味しかったです。