ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 帯状疱疹の予防接種補助について(令和5年5月)

本文

帯状疱疹の予防接種補助について(令和5年5月)

ページID:0005034 更新日:2024年7月20日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

帯状疱疹の予防接種にいくらかかるのか病院に聞いたら、2回接種して4万から5万円くらいかかると聞いてびっくりしました。
群馬県内においていくつかの市町村は援助がでるそうです。
高崎市も是非、援助して頂きたくお手紙を書きました。
宜しく、検討してください。
70代:市内在住

回答

帯状疱疹ワクチンの接種につきまして、現在高崎市では助成を行っておりません。
しかしながら、患者数が増えているといわれている帯状疱疹について、ワクチンを接種することで、発症の予防効果や、発症した場合の重症化を防ぐ効果が期待されることもありますので、高崎市でも接種費用の助成について、他の自治体での導入状況や成果等も踏まえながら引き続き検討してまいります。

追記

高崎市では、令和6年4月1日から、帯状疱疹ワクチン接種費用の助成を始めます。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:保健予防課 予防接種担当(電話027-395-6155)