ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > カリンの街路樹の危険性について(令和6年11月)

本文

カリンの街路樹の危険性について(令和6年11月)

ページID:0053297 更新日:2024年12月12日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

片岡小学校から片岡中学校に向かう通り道沿いに、カリンの街路樹があります。今いっぱい実をつけています。ここは通学路でもあり、通学中に、子供達の頭にカリンの実が落ちて怪我をする危険性があると思います。
いかがでしょうか? 

男:70代:市内在住

回答

ご指摘いただきました道路沿いのカリンの木については、公園管理事務所職員にて、交通の支障になっている危険性の高い箇所や、歩道側に垂れ下がる枝部分の剪定、カリンの実の回収を定期的に行っております。
今後も引き続き、カリンの実の落下被害の低減に努めて参りますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:公園緑地課(電話027-321-1272)