本文
女性の視点を取り入れた避難所運営の取り組みについて
東日本大震災をはじめとする過去の災害では、避難所での生活が長期にわたる中、女性や妊産婦に対する配慮不足が課題となり、災害時の避難所運営等において女性の視点の必要性が強く認識されるようになりました。
本市では、女性や妊産婦への配慮事項をまとめた「高崎市避難所運営マニュアル女性編」を策定しました。
災害時の避難所運営の際に、ご活用ください。
概要
本編
高崎市避難所運営マニュアル女性編(本編) [PDFファイル/685KB]
1 避難所の運営
避難所運営への女性の参画など
2 避難所の環境整備
避難所内のプライバシーを確保したレイアウトの配慮など
3 物資の供給
女性用品の配布方法の工夫など
4 保健衛生・栄養管理
妊産婦や乳幼児への配慮など
5 防犯対策
暴力防止・安全確保のための防犯対策など