本文
中学の制服について(令和3年4月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
中学の制服についてですが、小学校の体育着や私服の普段着と違い、毎日洗うこともできず、コロナが流行し衛生面が気になります。また夏場は年々暑くなり、もう少し通気性のよいものにしてほしいと思います。ホームクリーニングできるような洗える制服を導入してほしいと思います。
私の住んでいる地域の中学校では全く制服が変わらず、もう少し時代に合わせたものになればなお良いです。ぜひ群馬は高崎市からそういった一歩を踏み出してもらいたいです。
女:40代:市内在住
回答
中学校の制服は、各校で定められており、選定や見直しにつきましては教職員や保護者、地域等から意見を聞いた上で、最終的に校長が決定しております。
制服に関するご要望につきましては、ぜひ、学校に直接ご相談ください。
教育委員会といたしましては、子どもの健康等に配慮しながら学校が適切に判断できるよう、情報提供に努めてまいりたいと考えております。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。
担当:学校教育課(電話027-321-1293)