本文
農地の権利移動及び転用について
農地法にかかる許可申請及び届出について
農地(田、畑等)の所有権を移転し、またはその他の権利を設定若しくは移転しようとするとき、あるいは農地の所有者自らが、農地以外(宅地、駐車場等)にするとき、または農地を農地以外のものにするため、その所有権を移転し、またはその他の権利を設定若しくは移転しようとするときは、農地法による許可または届出を得ることが必要です。これらの手続きを経ずに農地転用等をすることはできません。
目的 | 内容 | 対象農地 | 農地法 | 許可 | 届出 |
---|---|---|---|---|---|
耕作目的 | 農地の売買、贈与、賃借等 | 全農地 | 3条1項 | 許可 | |
相続等 | 相続等による権利の取得 | 全農地 | 3条の3第1項 | 届出 | |
農地を農地以外のものにするとき | 農地転用(宅地、駐車場等にする) | 調整区域の農振農用地区域外(白地) | 4条1項 | 許可 | |
市街化区域 | 4条1項7号 | 届出 | |||
農地を農地以外のものに転用するため、権利を設定、移転するとき | 農地転用(宅地、駐車場等にするため、売買、贈与、賃借等の設定、移転) | 調整区域の農振農用地区域外(白地) | 5条1項 | 許可 | |
市街化区域 | 5条1項6号 | 届出 |
- 調整区域の農振農用地(青地)は、農振農用地から除外してからでないと転用できません。農振除外については、農林課にお問い合わせください。
申請書ダウンロード
申請受付期間等スケジュール
1.許可申請
一覧
令和6年度
許可申請・交付等スケジュール(令和6年度) [PDFファイル/79KB]
申請受付期間 | 補正期限 | 総会開催日 | 3条 許可書交付予定日 |
4・5条(委員会処分) 許可書交付予定日 |
---|---|---|---|---|
1月10日(金曜日)から14日(火曜日) | 1月21日(火曜日) | 2月5日(水曜日) | 2月6日(木曜日) | 2月25日(火曜日) |
2月10日(月曜日)から14日(金曜日) | 2月19日(水曜日) | 3月5日(水曜日) | 3月6日(木曜日) | 3月24日(月曜日) |
令和7年度
許可申請・交付等スケジュール(令和7年度) [PDFファイル/75KB]
申請受付期間 | 補正期限 | 総会開催日 | 3条 許可書交付予定日 |
4・5条(委員会処分) 許可書交付予定日 |
---|---|---|---|---|
3月10日(月曜日)から14日(金曜日) | 3月19日(水曜日) | 4月7日(月曜日) | 4月8日(火曜日) | 4月22日(火曜日) |
4月10日(木曜日)から14日(月曜日) | 4月17日(木曜日) | 5月7日(水曜日) | 5月8日(木曜日) | 5月22日(木曜日) |
5月12日(月曜日)から14日(水曜日) | 5月20日(火曜日) | 6月5日(木曜日) | 6月6日(金曜日) | 6月23日(月曜日) |
6月10日(火曜日)から16日(月曜日) | 6月20日(金曜日) | 7月7日(月曜日) | 7月8日(火曜日) | 7月22日(火曜日) |
7月10日(木曜日)から14日(月曜日) | 7月18日(金曜日) | 8月5日(火曜日) | 8月6日(水曜日) | 8月22日(金曜日) |
8月12日(火曜日)から14日(木曜日) | 8月20日(水曜日) | 9月5日(金曜日) | 9月8日(月曜日) | 9月22日(月曜日) |
9月10日(水曜日)から16日(火曜日) | 9月19日(金曜日) | 10月6日(月曜日) | 10月7日(火曜日) | 10月22日(水曜日) |
10月10日(金曜日)から14日(火曜日) | 10月20日(月曜日) | 11月5日(水曜日) | 11月6日(木曜日) | 11月25日(火曜日) |
11月10日(月曜日)から14日(金曜日) | 11月19日(水曜日) | 12月5日(金曜日) | 12月8日(月曜日) | 12月22日(月曜日) |
12月10日(水曜日)から15日(月曜日) | 12月17日(水曜日) | 1月6日(火曜日) | 1月7日(水曜日) | 1月22日(木曜日) |
1月13日(火曜日)から14日(水曜日) | 1月20日(火曜日) | 2月5日(木曜日) | 2月6日(金曜日) | 2月24日(火曜日) |
2月10日(火曜日)から16日(月曜日) | 2月19日(木曜日) | 3月5日(木曜日) | 3月6日(金曜日) | 3月23日(月曜日) |
※スケジュールについては、日程が前後する場合がありますのでご了承ください。
以下のような場合は、スケジュールどおりに許可書が交付されません。
- 県知事許可の場合(4ヘクタールを超える4・5条申請、または、4ヘクタールを超えない場合で、かつ事業地が高崎市外にまたがる4・5条申請など)
- 許可申請について審議する総会で「不許可」・「保留」とされた場合
- 許可書作成の事務手続きに時間を要する場合
※許可申請について、上記の申請受付期間以外でも受付できます。なお、受付期間最終日を過ぎると翌月の受付となります。
※許可書の交付については、交付日の前日に代理人等に連絡します。
※県知事許可の場合は、県より許可書が交付され次第、代理人等に連絡します。
2.届出
農地転用届出(市街化区域内農地)は随時受付で、翌週の金曜日に受理書を交付します。ただし、下記の日程においては、祝日や連休により、スケジュールが通常と異なりますのでご注意ください。
届出受付期間 | 交付日 |
---|---|
令和7年12月22日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日) | 令和8年1月9日(金曜日) |
これまでの許可件数
会議の公開
総会の会議は公開となっております。
傍聴を希望されるかたは、農業委員会事務局までお問い合わせください。