ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 食生活改善 > 災害食献立(令和6年)

本文

災害食献立(令和6年)

ページID:0059282 更新日:2025年2月27日更新 印刷ページ表示

さけコーンライス

さけコーンライスの画像

材料(1人分)

  • 米       1/2カップ(80g)
  • 水       1/2カップ(100g)
  • ホールコーン缶 25g
  • 鮭フレーク   25g
  • スライスチーズ 1枚​

作り方

  1. ​米をポリ袋に入れ、少しの水で軽くもみ洗いし、その水を捨てる。
  2. 1にスライスチーズ以外の材料をすべて入れる。
  3. 空気をぬくように袋を根元からねじりあげ、上の方で結ぶ。
  4. 鍋底にお皿を敷き、水を3分の1入れたら、皿の上に3をおく。
  5. 鍋に蓋をして、強火にかける。沸騰したら中火~弱火にして、さらに約20分火を通す。
  6. 火を止めて、そのまま10分おき、鍋から袋を取り出す。
  7. スライスチーズをちぎって混ぜ込み、お皿に盛る。(もしくは袋のまま)

​​栄養価(1人分)

  • エネルギー  408kcal
  • たんぱく質  14.5g
  • 脂質     7.5g
  • カルシウム  103mg
  • 塩分     1.0g

ポリ袋調理の注意点

  • 耐熱性のあるポリ袋(高密度ポリエチレン)の袋でないと溶ける場合がある。
  • 空気を抜いて、袋を結ぶ時には出来るだけ袋の口に近い部分で結ぶ。(加熱すると袋が膨張するため)
  • 鍋で作る場合、鍋底の熱でポリ袋が破れるのを防ぐために鍋底に皿を敷く。
  • 食材は厚さが均等になるように平らに入れる。

わかめとキャベツのスープ

わかめとキャベツのスープの画像

材料(1人分)

  • 乾燥わかめ  1g
  • キャベツ   75g
  • ウインナー  1/2本
  • 固形コンソメ 1/2個弱
  • 水      200ml​

作り方

  1. キャベツは手でちぎる。ウインナーは輪切りにする。
  2. 鍋に、水、キャベツ、ウインナー、わかめ、固形コンソメを入れて火にかけ、キャベツが柔らかくなるまで加熱する。 ​

栄養価(1人分)

  • エネルギー  103kcal
  • たんぱく質  4.6g
  • 脂質     7.4g
  • カルシウム  42mg
  • 塩分     1.5g

さつまいものジュース煮

さつまいものジュース煮の画像

材料(1人分)

  • さつまいも    100g
  • オレンジジュース 100ml
  • プルーン     2個​

作り方

  1. さつまいもを洗い、皮付きのまま1cmの厚に切る。大きい場合は半月形に切る。
  2. 鍋に材料を全て入れて蓋をし中火で加熱し、沸騰したら弱火にする。
  3. さつまいもが柔らかくなったら火を消す。

栄養価(1人分)

  • ​​エネルギー  215kcal
  • たんぱく質  2.1g
  • 脂質     0.5g
  • カルシウム  54mg
  • 塩分     0.1g