ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 学童クラブの利用時間について(令和7年3月)

本文

学童クラブの利用時間について(令和7年3月)

ページID:0061481 更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

学童クラブの開所時間を早めていただけないでしょうか。
来年度小学生になる子供がいます。
私はフルタイムで働いているため、学童クラブにお世話になります。
しかし、学童の開所時間は8時からとなっていて、就業時間と合いません。
学童の先生からは、子供だけで開所を待つのはダメ、必ず保護者の受け渡しが必要と言われました。
安心して子供を預けられるよう利用時間等、見直しをしていただけないでしょうか。

女:40代:市内在住

回答

〇〇学童クラブの開所時間は、平日は、放課後から午後6時30分まで、土曜日及び長期休業期間は、午前8時から午後6時30分までとなっております。
土曜日及び長期休業期間における開所時間を早めることに関しましては、職員配置等の課題もあり、直ちに変更することは難しい状況ですが、就労等により児童の預かりを必要としている保護者を支援するため、ご利用いただく皆様のご意見を参考にしながら、子育て支援施設としての役割を改めて認識し、各家庭の状況に応じて柔軟に対応できるよう検討してまいります。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:こども家庭課(電話027-321-1316)

※市内放課後児童クラブの課題を解決するため、令和7年4月に放課後児童クラブ支援課が新設されました。

放課後児童クラブ支援課(電話027-395-5421)