ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 長寿社会課 > セミナー~落語「認知症が怖くて年がとれるか」~

本文

セミナー~落語「認知症が怖くて年がとれるか」~

ページID:0062316 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

認知症は誰にとっても身近なテーマとなっていますが、「怖い」「大変」といったネガティブなイメージが先行しがちです。そこで今回のセミナーでは、落語という身近な笑いの文化を通して認知症をやさしく、わかりやすく考える場をご用意しました。楽珍さんの落語は、多くの人の心を温かくし、認知症に対する理解を深めるきっかけとなっています。

落語「認知症が怖くて年がとれるか」 [PDFファイル/676KB]

対象

市内在住の60歳以上の人

日にち

9月11日(木曜日) 要予約

9月25日(木曜日) 要予約

※ いずれの日にちも同じ内容です

時間

いずれの日にちも午後1時30分~午後3時

場所

高齢者福祉なんでも相談センター

講師

介護亭楽珍氏(あのよ~エンターテイメント)

定員

いずれの日にちも先着15人

費用

無料

持ち物

筆記用具、飲み物

予約申し込み

8月18日(月曜日)から、電話予約または直接来所して予約(定休日:火曜、祝日、年末年始)

申し込み先

高齢者福祉なんでも相談センター 電話:027-329-7070

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)