ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 変則交差点の改良について(令和2年3月)

本文

変則交差点の改良について(令和2年3月)

ページID:0006295 更新日:2024年7月20日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

井出の信号の2つ北の信号(変則交差点)の改良工事はいつ始まり、いつ完了しますか?東西の道路の拡張工事は終了しているようです。よろしくお願いします。

男:20代:市内在住

回答

この交差点は一般県道柏木沢・大八木線と市道が変則に交差していることから、交通の流れが悪く、見通しも良くない形状となっています。そこで本市では、交通の円滑化と安全を確保するため、都市計画道路事業(堤下線)により市道の拡幅整備と変則交差点の改良を計画しております。現在は、交差点改良に必要となる整備として、交差点から北東方面へ向かう市道の付け替え工事を行っています。

交差点改良工事の時期についてですが、付け替え道路の整備が完了していないことに加え、交差点付近の地下埋設物の移設や用地取得等の協議を行っており、工事完成時期は未定となっております。

今後も地域の関係者や関係機関のご理解とご協力をいただきながら、早期完成を目指し努力してまいります。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:都市施設課(電話027-321-1270)