ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療 > 保健所について > 保健所運営協議会について

本文

保健所運営協議会について

ページID:0006318 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

高崎市保健所運営協議会は、高崎市保健所条例(平成22年高崎市条例第57号)第3条の規定に基づき設置しています。
協議会では、高崎市保健所の所管区域内の地域保健や保健所の運営に関する事項について審議します。

保健所運営協議会の開催について

高崎市保健所では、保健所の運営などについて審議するため、保健衛生関係団体や公募市民の委員の方による令和6年度保健所運営協議会を開催しました。

開催状況

保健所運営協議会委員の募集について

高崎市保健所では、地域住民の意見を十分に反映させるため、保健所の運営などについて審議する「高崎市保健所運営協議会」の委員を募集します。

  • 募集人数
    • 2人(選考)
  • 応募資格
    • 市内に住所があり、引き続き1年以上居住する、令和7年8月29日現在20歳以上の人
    • 市が設置する審議会や協議会などの委員になっていない人
    • 地域保健や保健所の運営に関心がある人
    • 平日昼間の会議に出席できる人
  • 任期
    • 令和7年10月1日から令和9年9月30日までの予定(2年間)
  • 会議の開催
    • 年1回程度、平日昼間の時間帯に市総合保健センターで開催予定
  • 申し込み
    • 「附属機関等委員公募申込書」に必要事項を記入し、8月29日(金曜)17時15分までに、市総合保健センター4階にある高崎市保健医療総務課へ申し込んでください。

募集要項・申込書

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)