ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 高崎市子育てSOSサービスの予約について(令和7年3月)

本文

高崎市子育てSOSサービスの予約について(令和7年3月)

ページID:0063285 更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

これまでサービスを利用したいと思い幾度か予約を取ろうとしましたが、電話予約しか出来ないことにとても利用までのハードルが高いと感じました。忙しい日々の中で電話をかけて予約を取る時間、電話中の確認時間なども惜しいです。
アプリやWebページなどで空き時間の可視化出来るようになったり、デジタル予約できるようになったり、訪問者の顔がわかるようになったり、といったシステムの導入を求めます。
サポート内容はとても素晴らしいものと感じています。利用料金も安価で市の金銭的なサポートも感じありがたく思います。
予約の取りやすさ、利用のしやすさへの改善をどうか促進していただきたいです。

女:20代:市内在住

回答

子育てSOSのヘルパー派遣については、利用者一人ひとりのニーズに応じたサービスを皆様に提供できるよう心掛けております。また、ご希望のサービス内容について正確に把握し、ヘルパーの配置調整や当日予約にも柔軟に対応することでより多くの方に支援が実施できるよう、現在は電話での対応とさせていただいております。
その一方で、今後も利用者の皆様のご意見やご要望を参考に、引き続き利用者の利便性の向上が図れるよう努めてまいります。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:保育課​(電話027-321-1246)