本文
有償刊行物のご案内
有償刊行物のご案内(令和7年4月現在)
市民情報センターでは、高崎市が編集発行した刊行物について販売しています。
郵送での販売も行っておりますので、行政情報の取得や学習などにご活用ください。
販売終了・在庫僅少の場合もございますので、ご注文の際は、事前に在庫状況のご確認をお願いいたします。
分野別一覧
- 行政・財政 [PDFファイル/56KB]
- 教育・文化 [PDFファイル/72KB]
- 地域・自治 [PDFファイル/59KB]
- 史誌(PDF形式 98KB)
- 都市・建設 [PDFファイル/60KB]
- その他(PDF形式 39KB)
購入方法
有償刊行物一覧に掲載の書籍等は、市民情報センターで全てお買い求めいただけます。
直接購入する場合
市民情報センターでご購入ください。現金のみの取り扱いとなります。
(高崎市高松町35番地1 高崎市役所1階 電話番号:027-321-1230)
開設時間:市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分
郵送で購入する場合
ご希望の刊行物名及び部数、住所、氏名、電話番号、インボイス対応領収書の要・不要を明記し、電子メール、ファクス、手紙または電話でお申し込みください。
お申し込み後、市民情報センターよりご連絡いたしますので、確認後に代金を現金書留にてお送りください。代金到着確認後、送料着払いで発送いたします。
適格請求書(インボイス)対応領収書について
有償刊行物の価格は、消費税を含みます。消費税納税事業者でインボイス対応領収書が必要な場合は、購入時にお申し出ください。
その他の施設での購入
刊行物によっては以下の施設や書店でも購入可能ですが、取り扱っていないものもありますので、各施設にお問い合わせください。
- 歴史民俗資料館(高崎市上滝町1058 電話番号:027-352-1261)
- 観音塚考古資料館(高崎市八幡町800-144 電話番号:027-343-2256)
- かみつけの里博物館(高崎市井出町1514 電話番号:027-373-8880)
- 各支所地域振興課(倉渕支所・箕郷支所・群馬支所・新町支所・榛名支所・吉井支所)
- 高崎市書店会加盟店
ご不明な点などございましたら、市民情報センターまでお問い合わせください。
- Eメール:gyouseijouhou@city.takasaki.gunma.jp
- 電話番号:027-321-1230
- ファクス:027-321-9700
電話での対応時間は、市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分です。