本文
高崎市倉渕福祉センター、高崎市箕郷福祉会館、高崎市箕郷福祉作業所及び高崎市群馬福祉会館の指定管理者の募集について
現在、指定管理者による管理を行っている高崎市倉渕福祉センター、高崎市箕郷福祉会館、高崎市箕郷福祉作業所及び高崎市群馬福祉会館は、令和8年3月31日をもって指定期間が終了します。
高崎市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成17年高崎市条例第1号)第2条に基づき、上記4施設を管理運営する指定管理者を募集いたします。
施設概要
高崎市倉渕福祉センター
- 所在地:高崎市倉渕町岩氷19番地1
- 構造:鉄筋コンクリート平屋建て
- 施設内容:健康相談室、教養娯楽室、舞台付集会室、多目的ホール、一般浴場、事務室、ボランティア室、生活相談室、調理室
- 休館日:月曜日(休日を除く。)、12月29日から翌年1月3日
- 開館時間:午前9時から午後5時まで
高崎市箕郷福祉会館エスポワール及び高崎市箕郷福祉作業所
- 所在地:高崎市箕郷町生原74番地
- 構造:鉄筋コンクリート平屋建て
- 施設内容:会議室、ふれあい室、福祉作業所、事務室、調理室、相談室、ボランティア室、おもちゃの図書館、前庭
- 休館・休所日:【福祉会館】日曜、休日、12月29日から翌年1月3日、【作業所】土曜日、日曜日、休日、12月29日から翌年1月3日
- 開館・開所時間:【福祉会館】午前9時から午後5時まで、【作業所】午前8時30分から午後5時15分まで
高崎市群馬福祉会館
- 所在地:高崎市棟高町977番地1
- 構造:鉄筋コンクリート2階建て
- 施設内容:調理実習室、会議室、ボランティア室、図書室、事務室、研修室、相談室、食事室、録音室
- 休館日:日曜、休日、12月29日から翌年1月3日
- 開館時間:午前9時から午後9時まで
業務内容
- 利用の手続、制限その他倉渕福祉センター等の利用に関すること。
- 倉渕福祉センター等の利用料金の徴収、減免及び還付に関すること。
- 箕郷福祉作業所での障害者に対する指導及び訓練に関すること。
- 倉渕福祉センター等の施設及び附属設備の維持管理に関すること。
- その他倉渕福祉センター等の管理運営に必要な業務
指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
参加表明及び申請の資格
法人その他の団体で、必要な要件を満たすもの。詳細については、募集要項を参照してください。
募集要項、仕様書等募集にかかる資料
配布期間
期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月10日(木曜日)まで
参加表明書の受付
受付期間
期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月18日(金曜日)まで
ただし、土曜日、日曜日及び休日を除きます。
時間:午前9時から午後5時まで
ただし、正午から午後1時までを除きます。
申請書類の受付
受付期間
期間:令和7年8月18日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで
ただし、土曜日、日曜日及び休日を除きます。
時間:午前9時から午後5時まで
ただし、正午から午後1時までを除きます。
指定管理者の選定
指定管理者は、選定委員会の審査により優先交渉権者を決定し、市議会の議決を経たのち指定されます。
募集関係書類
お問い合わせ先
〒370-8501 高崎市高松町35番地1
高崎市福祉部社会福祉課(市役所1階2番窓口)
電話:027-321-1243
Eメール:shakaifukushi@city.takasaki.gunma.jp