本文
長寿センターの嘱託職員募集
市は、片岡長寿センターに勤務する嘱託職員を募集します。
募集人数
1人
職務内容
- 入浴施設の機械・設備・備品の保守管理
- 施設の清掃、除草作業
- その他片岡長寿センター運営に関する業務
採用予定日
令和7年11月1日
応募資格
無し。ただし、次の各号のいずれかに該当する人は、受験することができません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 高崎市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
応募方法
市販の履歴書(顔写真貼付のこと)を令和7年10月17日(金曜日)必着にて、下記の応募書類提出・問い合わせ先まで郵送または直接ご持参ください。
※直接持参する場合は平日の午前8時30分から午後5時15分までに高崎市役所本庁舎2階長寿社会課22番窓口までお越しください。
※郵送の場合は簡易書留で10月17日(金曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。
選考方法
面接
面接日時
別途ご連絡します。
合格発表
面接後、1週間以内に応募者全員へ郵送で通知します。
※合否結果について、電話・文書等での問い合わせには応じませんので、ご了承ください。
勤務条件等(令和7年4月1日現在)
任用期間
令和7年11月1日から令和8年3月31日まで
※令和7年11月30日までは条件付採用期間となります。
※勤務成績が良好な場合は、次年度に再度任用されることがあります。
勤務時間
原則として月から金曜日の5日、30間勤務
1日あたりあたり6時間勤務(1時間休憩あり)
(1)午前8時から午後3時まで
(2)午前10時から午後5時まで
月額報酬
178,815円(地域手当に相当する報酬5%を含む)
期末手当
年間2.5月分の期末手当が支給されます。
※令和7年度12月については1.25月分について15/100の割合で支給。
勤勉手当
年間2.1月分の勤勉手当が支給されます。
※令和7年度12月については1.5月分について15/100の割合で支給。
通勤手当
有り
年次有給休暇
令和7年度 5日
その他、忌引休暇等あり
身分
一般職の地方公務員として、信用失墜行為の禁止・守秘義務などの地方公務員法の服務に関する規定が適用されます。
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険加入
その他
応募書類は、嘱託職員採用以外の目的では使用しません。
また、応募書類は返却いたしません。
応募書類提出・問い合わせ先
高崎市福祉部長寿社会課
〒370-8501 群馬県高崎市高松町35-1
電話 027-321-1248