本文
空き店舗について(令和7年8月)
このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)
ご意見や回答内容は、回答当時のものです。
意見・提言
パスタの街で若い人に店をやらせる計画がありましたが、パスタだけではなく初期費用をかけずに店をやらせてください。家族も飲食店をやりたいと思っていますが、家賃も高いし、できずにいます。まちなか商店リニューアルでは足りません。
車社会なので、駐車場のある場所や集客のできる場所で、安い家賃のみで最初やってみたい。
女:60代:市内在住
回答
本市では、空き店舗の活用支援策として、新規出店に際する改修や備品購入にも活用できる「まちなか商店リニューアル助成事業」により魅力ある店舗づくりを支援しております。また、新たに商売を始める方々を支援する制度融資を用意し、特に、創業支援資金においては、融資保証料の全額補助と5年間の利子の全額補給を行うことで、事業にかかる資金調達を支援しております。
ほかにも、高崎商工会議所と連携し「まちなか経済情報センター」を開設しており、創業や経営、資金繰りなど気軽に相談できる体制を整えております。いずれも多くの方に利用していただいておりますので、ご活用いただきますようお願いいたします。
問い合わせ先
回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

