本文
箕郷梅林(観光情報)
東日本一の梅の産地、高崎市に位置する箕郷梅林は、関東平野を一望する丘陵に約10万本の梅の木が植えられており、開花時期には、あたり一面をまるで雲海のごとく純白の梅花が埋めつくします。
同じく高崎市にある「榛名梅林」と安中市の「秋間梅林」とあわせ、「ぐんま三大梅林」と呼ばれています。
みさと梅まつり
梅の開花にあわせて、「みさと梅まつり」が開催されます。祭りの時期は、特産の梅製品等を販売する売店が出店します。
善地展望台
梅の時期はもちろんオススメですが、関東平野を眺める善地の展望台からは、初日の出を拝むことができます。
住所 | 群馬県高崎市箕郷町善地・富岡 |
---|---|
開花時期 | 2月下旬から3月下旬 |
定休日 | 無休(気象状況等により休日あり) |
料金 | 入場無料 |
アクセス |
電車・バス
※時刻表などは群馬バスのサイトをご確認ください。 車:関越自動車道 前橋インターから約11km約30分 |
駐車場 | 有 (梅まつり開催期間中 有料 軽・普通自動車300円、大型車1,000円、バイク100円) |
お問い合わせ | 高崎市箕郷支所産業課 電話:027-371-9065 |
ウェブサイト | みさと梅まつり |
備考 |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>