本文
昭和43年 3月 | 塚沢学園として認可 |
50年 3月 | 高崎市に移管 塚沢学園は解散 |
4月 | 高崎市立塚沢幼稚園と改める |
52年 4月 | 西園舎水道工事取付 |
53年 9月 | 父母の会を塚沢幼稚園PTAと改称 |
12月 | 遊戯室ステージ取り付け |
54年 2月 | 足洗い場設置 |
56年 4月 | 現在地に新園舎建設工事着工 |
57年 3月 | 同上地に新築工事完了 |
5月 | 新園舎に移転(7日) |
6月 | 新園舎落成記念式典 |
10月 | 園歌制定 |
60年11月 | 市研究指定園 |
62年 4月 | 県国公立幼稚園PTA連協会会長園 |
11月 | 円形花壇設置 |
平成元年 4月 | 県・市教育実践推進園指定 |
2年10月 | 県・市教育実践推進園指定発表 |
4年 2月 | 園章決まる |
5年 4月 | 3年保育開設 |
8月 | 幼児用玄関・階段の改修完了 |
9月 | 給湯器 冷凍機の設置 |
6年 3月 | 砂場 水道設置 |
4月 | 市研究指定園 |
11月 | 市・県の保育実践研究発表会 |
12月 | 3歳児トイレ西洋式に改修完了 |
8年 2月 | 県優良PTA知事表彰を受ける |
5月 | 飼育小屋完成 園庭東にアーチ式フェンス設置 |
8月 | 園舎外壁塗装 |
10年 3月 | 園名称のフェンス飾りボード設置 |
11年 2月 | 全国幼教研群馬支部研修会 |
12年 3月 | 門と門扉の改築 職員玄関横に通用門設置 |
13年 3月 | 保護者専用駐車場設置 |
14年11月 | 全国幼教研管理職研修会公開 |
15年 3月 | 1階保育室トイレ西洋式に改修完了 |
16年 3月 | 飼育小屋改修 |
17年 3月 | 庭山の改修工事完了 |
4月 | 1学級増の6学級になる |
19年 5月 | 臨時駐車場借用 |
21年 3月 | フェンスの改修工事完了 送迎用駐車場舗装工事 |
22年 3月 | 大型遊具設置 |
24年 2月 | 正門にアーチ式フェンス設置 |
2月 | 屋上防水工事 |
25年 3月 | 東西フェンス改修工事完了 |
26年 3月 | チャイルドハウス新設 |
29年12月 | 東門にアーチ式フェンス設置 |
令和元年 4月 | 県国公立幼稚園・こども園 PTA連協会会長園 |
8月 | 1階保育室電動式オーニング設置 |
4年 8月 | トイレ全洋式に改修完了 |
6年11月 | 群馬県国公立幼稚園・こども園教育研究会保育実践研究会 |