ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉井西幼稚園 > 吉井西幼稚園日記(令和6年8月)

本文

吉井西幼稚園日記(令和6年8月)

ページID:0046510 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示

8月27日

秋のバス旅行の下見

台風10号の動向が気になるところですが、今日は、秋に行われるバス旅行(今年度は群馬サファリパーク)の下見を行いました。子どもたちが安全に楽しく過ごすために、気を付けなくてはならないことやトイレの場所や数、雨天時の昼食場所の確認、子どもたちへの事前指導の資料集め等、様々な角度から考えて計画を立てます。動物たちは、曇り空でいつもよりは多少過ごしやすいと見えて、動きが活発でした。子どもたちは、いろいろな動物を見られるので、きっと驚きの連続だと思います。今から楽しみです。

バス旅行①

バス旅行②

バス旅行③

バス旅行④

バス旅行⑤

バス旅行⑥

8月26日

地域の方の温かい心遣い

朝晩多少涼しくなり秋を感じます。幼稚園の鈴虫も元気に鳴いています。今日、鈴虫のえさを地域の方からいただきました。家庭菜園でとれた美味しそうななすです。鈴虫は、餌を虫かごに入れると新鮮でおいしいナスにすぐにとびついて食べ始めました。暑い中、地域の方の温かいお心遣い本当にありがたいです。また、子どもたちが工作等に使う廃材もいただきました。2学期が始まると子どもたちが喜んで廃材でいろいろなものを製作するので、とても助かります。ありがとうございます。

心遣い①

心遣い②

心遣い③

8月23日

運動会等の準備

2学期スタートに向けて、先生方は学年会を開いて園行事などの打ち合わせをしたり、運動会で行う遊戯等を実際に踊ってみて確認したりしました。

打ち合わせ①

打ち合わせ②

打ち合わせ③

8月21日

2学期のスタートに向けて

園では、2学期の準備が少しずつ始まっています。今日も暑い日が続きますが、先生方は、子どもたちが大好きなおもちゃやごっこ遊びで使う衣装を洗濯したり消毒したりしました。2学期も楽しく遊びましょうね。

2学期に向けて①

2学期に向けて②

8月20日

園庭の花々

夏休みも後半に入り、2学期の始業式まで2週間足らずとなりました。皆様、元気でお過ごしのことと思います。幼稚園では、夏の暑い日差しを受けながらも、生命力あふれる花々が咲いていて見事です。画像でお知らせします。

夏の花々①

夏の草花②

夏の草花③

夏の草花④

生き物の世話

夏休みになっても幼稚園の生き物は、元気で過ごしています。毎日、校務員さんが中心になって生き物の世話をしてくださっています。鈴虫は、夏休みの期間中にかなり成長したので、素敵な音色で鳴き始めました。毎日暑い日が続きいていますが、鈴虫のさわやかな鳴き声に秋の訪れを感じます。また、メダカやヌマエビなども涼しそうに浮草の中を泳いでいます。

生き物①

生き物②