ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉井西幼稚園 > 吉井西幼稚園日記(令和7年5月)

本文

吉井西幼稚園日記(令和7年5月)

ページID:0065252 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

5月1日

今日の遊び

風薫る5月になりました。園庭や保育室では、子どもたちの歓声が響いています。初夏を思わせるような天気だったので、砂場では、裸足になって水を入れて遊んでいました。子どもたちは、水が入るたびに「キャー!」と歓声をあげ、大喜びしていました。また、ダンゴムシ探しが人気でした。子どもたちは、ダンゴムシの飼い方を図鑑で調べて、葉っぱなどを入れて過ごしやすい環境に整えていました。

年長での遊び 年少のこいのぼり製作

年少のこいのぼり製作② ダンゴムシ探し①

ダンゴムシ探し② 砂遊び①

運搬車で遊ぶ ダンゴムシの飼い方

ブランコ 砂場で水遊び①

虫取り 砂場での水遊び②

おやつタイム

たくさん遊んだ後は、子どもたちが楽しみにしているおやつタイムです。今日のおやつは、ハッピーターンと麦茶です。和やかな雰囲気でおいしそうに食べています。

おやつタイム① おやつタイム②

5月の壁面

年長さんのお部屋では、5月を代表する菖蒲の花を折り紙で折って飾ろうとしていました。完成が楽しみです。

年長さんの壁面 年長折り紙①

年長折り紙②

園庭の様子

5月の連休近くになると園庭のおおでまりが真っ白になります。今年も見事な純白の花になりました。また、校務員さんが、おおでまり、もっこうばら、クロハナロウバイをいけてくださいました。とても癒されますね。こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。

生け花 おおでまり①

おおでまり② こいのぼり

今日の給食

本日の献立は、五目混ぜご飯、枝豆シュウマイ、若竹汁、クリームソーダゼリー、牛乳です。

給食画像