ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・リサイクル・し尿 > ごみ > 吉井クリーンセンター

本文

吉井クリーンセンター

ページID:0002445 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

吉井クリーンセンター外観

施設利用案内

所在地

高崎市吉井町多比良4374

吉井クリーンセンター案内図

お問い合せ先

電話:027-387-7902

施設概要

一覧
ごみ焼却処理施設 敷地面積 16,705平方メートル
延床面積 1,877平方メートル
着工 平成3年3月
竣工 平成4年9月/平成15年3月(ダイオキシン類対策工事)
焼却能力 30トン/日(15トン/8時間×2炉)
炉形式 機械化バッチ式焼却炉
不燃・粗大ごみ処理施設 延床面積 ごみ焼却処理施設に含まれる
着工 平成3年3月
竣工 平成4年9月
処理能力 可燃性粗大ごみ切断機(1トン/5時間)
破砕圧縮設備(5トン/5時間)

※注意事項《吉井クリーンセンターにごみを自己搬入する(持ち込まれる)場合》必ずご確認ください

吉井クリーンセンターは、設備の構造上、燃やせないごみを細かく分別してごみを持ち込んでいただく必要があります。

分別されていない場合、持ち帰っていただくことになりますので、ご注意してください。

燃やせないごみの細かな分別方法は、つぎの通りです。

燃やせないごみの細かな分別方法(吉井クリーンセンターへの自己搬入)(PDF形式 134KB)

大型連休や年末年始の前後など、混雑時のごみ搬入に関する注意事項

吉井クリーンセンターでは、大型連休や年末年始の前後など、非常に混雑します。混雑時にごみを搬入するときの注意事項を、よくご覧になってください。

混雑時のごみ搬入に関する注意事項(PDF形式 254KB)

ごみの受け入れについて

吉井クリーンセンターでは、高崎市で発生した、原則として一般廃棄物と資源物のみ搬入できます。それ以外の地域で発生したごみや、産業廃棄物は搬入できません。

廃棄物について

ごみの自己搬入(直接ごみを持ち込む場合)

持ち込める家庭ごみは、市内のご家庭から出るものに限ります。ごみを出すご家庭にお住まいの方が持ち込んでください。その際、市内在住が確認できるもの(免許証・保険証・公共料金の領収書など)をご用意ください。事情によりお住まいでない親族等が持ち込む場合は、必ず事前にご連絡ください。

事業ごみの場合は、従業員が持ち込むことができます。事業ごみは会社の所在地と名称がわかる名刺等をご用意ください。

持ち込みの際は、計量窓口で毎回住所確認を行いますので、家庭ごみは免許証等、事業ごみは会社の所在地と名称のわかる名刺等を受付の職員に提示してください。

※詳細は、《ごみ搬入時の本人確認について》を参照してください。

ごみの受け入れ日時

月曜日~金曜日 午前8時30分~11時45分、午後1時~4時45分(祝日及び年末年始を除く。)

注意:1日2回(午前1回・午後1回)の搬入にご協力ください。また、混みあう場合もありますので、時間に余裕をもってお越しください。

年末年始のごみ処理については下記のページをご確認ください。

年末年始のごみ処理について

ごみ処理手数料(令和3年10月1日から変更になりました)

1kgあたり15円+消費税相当額。ただし、1回の搬入につき100kg以下は無料です。

1回の搬入が100kgを超えた場合は、総量から100kgを引いた数量に対して手数料がかかります。
(当施設の計量は5kg単位です。)

  • ごみが100kgの場合は、無料
  • ごみが105kgの場合は、(105-100)kg×@15円×1.10=80円(10円未満は切り捨て)

ごみを搬入する際の注意事項

  • 可燃ごみ、不燃・粗大ごみ、資源物はそれぞれ下ろす場所が異なりますので、事前によく分別してお持ちください。また、持ち込んだごみは搬入者自身で下ろしてください。
  • 家庭ごみでごみステーションに出せるごみは、できる限りごみステーションに出してください。個人の持ち込みが多いと、ごみ収集車が施設内で渋滞に巻き込まれ、収集時間に影響が出てしまいます。
  • 家庭ごみでも、処理困難・規格外等で受け入れできないものがあります。また、切断や分解等、搬入者が手を加えることで受け入れられるごみもあります。下の「受け入れできるごみ、受け入れできないごみ」の詳細を参照ください。

受け入れできるごみ、できないごみ(該当する項目をクリックしてください)

ごみ搬入時の本人確認について

吉井クリーンセンターへごみを持ち込む際には、運転免許証等の本人確認書類などを提示していただきます。

  • 家庭ごみを持ち込む場合
  • 事業ごみを持ち込む場合
  • 事業ごみ(剪定や除草のごみ)を持ち込む場合
  • 注意事項

家庭ごみを持ち込む場合

ごみを持ち込めるかた

本人または同居の家族に限ります。

本人が運転できない場合は、必ず同乗して持ち込んでください。

※入院、死亡等の特別な事情により本人が持ち込むことができない場合は、吉井クリーンセンターまでお問い合わせください。

持ち込めるごみ

高崎市内で発生した家庭ごみに限ります。ただし、1日に持ち込める回数の制限やごみの種類によっては、量の制限や持ち込めないものなどがあります。

確認書類

氏名と住所が確認できる本人確認書類が必要です。

  • 【本人確認書類の例】
    運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、マイナンバーカードなど
    ※ごみの発生した住所と、提示された書類の住所が異なる場合は受付できません。
    住所が異なる場合は、氏名と住所の両方が記載されたものをあわせて提示してください。
  • 【あわせて提示が必要なものの例】
    公共料金の領収書、賃貸契約書、消印のある郵便物など

事業ごみを持ち込む場合

ごみを持ち込めるかた

経営者または従業員に限ります。

持ち込めるごみ

高崎市内の事業所から発生した事業系一般廃棄物に限ります。ただし、1日に持ち込める回数、量の制限やごみの種類によっては、持ち込めないものなどがあります。

【例】書類、木くずなど

※ただし、業種により産業廃棄物となり、持ち込めない場合があります。

確認書類

以下3点の書類が必要です。

  1. 高崎市内に事業所があることが確認できるもの
    【例】名刺、事業所宛ての郵便物など
  2. 従業員であることが確認できるもの
    【例】社員証、名刺、健康保険証など
  3. 持ち込まれたかたの運転免許証

事業ごみ(剪定や除草のごみ)を持ち込む場合

ごみを持ち込めるかた

造園業者等、剪定や除草作業をされたかた

持ち込めるごみ

高崎市内で自ら剪定・除草した枝、草などに限ります。ただし、1日に持ち込める回数の制限やごみの種類によっては、持ち込めないものなどがあります。

※工事に伴って発生したものは、産業廃棄物となり、持ち込めません。

確認書類

以下2点の書類が必要です。

  1. 高崎市内で剪定・除草したことが確認できるもの
    【例】契約書、剪定等作業確認書など
  2. 持ち込まれたかたの運転免許証

注意事項

  • 確認書類等を提示できない、または必要事項を確認できない場合は受付できません。
  • 当施設は、一般廃棄物処理施設です。産業廃棄物については持ち込むことができません。
  • 高崎市の許可や委託を受けずに他人の一般廃棄物を収集・運搬することは違法であり、法律により罰せられる場合があります。必ず高崎市または高崎市の許可を受けた業者に依頼するか、本人が持ち込んでください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)