本文
年末年始のごみ処理について
家庭ごみの収集
家庭ごみの収集は、年末は令和6年12月31日(火曜日)まで、年始は令和7年1月6日(月曜日)から通常通り行います。各ごみステーションの決められた曜日にごみを出してください。
令和7年1月1日(水曜日)から1月5日(日曜日)まで行いませんので、この期間はごみを出さないでください。その後は通常どおり収集しますが、休業前後の時期はごみの量が増えるため、収集時間が遅くなることがあります。
自己搬入(燃やせるごみ、燃やせないごみ、粗大ごみ、資源物)
年末年始のごみの受け入れについては、以下の表をご参照ください。
年末年始の受け入れについて
○:通常受け入れ、◎:臨時受け入れ、×:受け入れ不可、△:午前のみ受け入れ
年月 | (年末)令和6年12月 | (年始)令和7年1月 | |||||||||
日 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 |
高浜クリーンセンター | ○ | × | × | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × | ○ |
吉井クリーンセンター | ○ | × | × | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × | ○ |
新町クリーンステーション | ○ | × | × | ◎ | △ | × | × | × | × | × | ○ |
- 高浜クリーンセンター・吉井クリーンセンター・新町クリーンステーションの受け入れ時間は午前8時30分から11時45分、午後1時から4時45分です。
※新町クリーンステーションについては、令和6年12月31日(火曜日)のみ午前8時30分から11時45分までの受け入れとなります。 - 原則排出者自身が持ち込んでください。また、産業廃棄物は受け入れができません。
- なお、休業前後の時期は大変混雑しますので、自己搬入を予定している方はお時間に余裕を持って搬入をお願いいたします。
自己搬入(家庭から出る土砂、石、ブロック、コンクリート、レンガなどの埋め立てごみ)
年末年始のごみの受け入れについては、以下の表をご参照ください。
年末年始の受け入れについて
○:通常受け入れ、◎:臨時受け入れ、×:受け入れ不可
年月 | (年末)令和6年12月 | (年始)令和7年1月 | |||||||||
日 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | 月曜日 |
市最終処分場(吉井町上奥平の埋立地) | ○ | × | × | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × | ○ |
- 受け入れ時間は午前9時から正午、午後1時から4時です。
し尿のくみ取り
令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで休業します。
粗大ごみの戸別収集
受け付け期間は地域によって異なります。
下記問い合わせ先の窓口に問い合わせてください。
問い合わせ先
- 高崎地域
一般廃棄物対策課 電話:027-321-1253 - 倉渕地域
倉渕支所市民福祉課 電話:027-378-4524 - 箕郷地域
箕郷支所市民福祉課 電話:027-371-9053 - 群馬地域
群馬支所市民福祉課 電話:027-373-1312 - 新町地域
新町クリーンステーション 電話:0274-42-3102 - 榛名地域
榛名支所市民福祉課 電話:027-374-5114 - 吉井地域
吉井支所市民福祉課 電話:027-387-3132