ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 生涯学習 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > かみつけの里博物館 > 第28回特別展「飾り大刀-武器からみた古墳時代のぐんま」(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・観光 > 歴史・文化財 > 文化財 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > かみつけの里博物館 > 第28回特別展「飾り大刀-武器からみた古墳時代のぐんま」(終了しました)

本文

第28回特別展「飾り大刀-武器からみた古墳時代のぐんま」(終了しました)

ページID:0005155 更新日:2024年1月14日更新 印刷ページ表示

※第28回特別展「飾り大刀-武器からみた古墳時代のぐんま」は終了しました。多くの方にご来館いただきありがとうございました。

かみつけの里博物館では、令和初めての特別展「飾り大刀」を開催します。飾り大刀とは、古墳に副葬された、金銀などの希少金属で飾られたきらびやかな大きな刀です。古墳王国とも言われるほど古墳が多い群馬県は、飾り大刀の出土数でも東日本一です。

本特別展では、「甲を着た古墳人」が出土したことで有名な「金井東裏遺跡」の素環頭大刀をはじめとする初公開資料や、県外で所蔵されている資料、東毛地域を含む県内各地の資料も一堂に展示しています。また、飾り大刀からぐんまの古墳時代をみることで、古墳の被葬者についても考えていきます。飾り大刀が語るぐんまの古墳時代をどうぞご覧ください。

主な展示品

素環頭大刀(金井東裏遺跡)、双鳳環頭大刀(東京国立博物館)、銀象嵌円頭大刀柄頭(板倉町/筑波山古墳)ほか

期間

令和元年12月14日(土曜日)~令和2年3月2日(月曜日)

開催場所

かみつけの里博物館 企画展示室

観覧料

一般200円(160円)、学生100円(80円)

  • ( )内は、団体入館者20名以上
  • 中学生以下65歳以上、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料

休館日

  • 火曜日(12月17日、24日、1月7日、1月14日、21日、28日、2月4日、18日、25日)
  • 年末年始(12月28日から1月4日)
  • 祝日の翌日(2月12日)

連続講座

特別展に関連した講座を2回開催します。

  1. 「大刀に施された象嵌について」
    講師:瀧瀬 芳之氏 (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
    日時:令和2年1月26日(日曜日)午後1時30分から3時30分
  2. 「飾り大刀と渡来人」
    講師:土生田 純之氏 専修大学教授
    日時:令和2年2月23日(日曜日)午後1時30分から3時30分

会場

当館研修室

参加費

200円(入館料を含む)

定員

各回先着80名(事前申込は不要です。)

当日午後0時30分より館内で受け付けします。

学芸員による解説

当館の学芸員による解説を行います。

  • 日時:12月15日(日曜日)、2月16日(日曜日)各日午前10時からと午後1時からの2回、20分程度
  • 場所:企画展示室
  • 予約不要
  • 参加費:無料(入館料は別途)

チラシイメージ
第28回特別展チラシ(PDF形式 434KB)