ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2022人権を考える市民の集い

ページID:0001135 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

趣旨

21世紀は「人権の世紀」ともいわれており、誰もが平等に尊重され、明るく幸せに生活する権利を持っています。そのためには、自分の権利と同じように相手の権利も認め、お互いの人権を尊重しあうことが大切です。

わが国では、日本国憲法に明示されている基本的人権の確立のため、人権擁護のさまざまな努力が続けれられてきました。いまや地球規模の交流時代の中で、人権の尊重がいっそう強い社会的要請にまで高まっています。

本市は、人と人とのふれあいを大切にした、心豊かな地域社会を実現するため「人権尊重都市宣言」を制定しています。

このようなことから、すべての人々の人権を尊重し、思いやりとやさしさに満ちた地域社会の実現を目指すために「人権を考える市民の集い」を開催します。

開催日時

令和4年11月19日(土曜日)午後1時30分~3時15分

開催場所

高崎市市民活動センター ソシアス(足門町1669-2)

人権標語・人権啓発絵画コンクール、人権作文コンテスト受賞作品の表彰式及び発表

  • 時間:午後1時30分~2時10分
  • 手話通訳あり

講演会

  • 時間:午後2時15分~3時15分
  • 手話通訳あり

演題

「何があっても私らしく生きる」

チラシイメージ

チラシ表面(PDF形式 499KB)

チラシ裏面(PDF形式 519KB)

講師

小澤 綾子さん

(会社員・シンガーソングライター)

小澤綾子さん

講師プロフィール

千葉県君津市生まれ。海や自然が大好きな子として育つ。

小学生の頃からだんだん走るのが遅くなり歩き方がおかしくなり、周りと違っていく自分に気づく。

病院を転々とするも原因はわからなかったが、20歳のときに診断がつく。

進行性の難病筋ジストロフィーだった。

10年後には車椅子、その先は寝たきりと医師から告げられ、人生のどん底に落ちる。

しかし、死ぬのは怖く、生きるしかない。

元気でいられる時間が限られているなら、今を全力で生きていこうと決めた。

病気について歌いながら語り、全国、海外を周り歌う他、東京コレクションモデル、イベント司会、バリアフリーイベントの企画・インクルーシデザインアドバイザー、福島磐梯町デジタル審議委員副会長、BeyondGirls代表、TVなどメディア出演など活動は多岐にわたる。

普段は日本IBM勤務で、OLとしても活躍する。

2021年東京パラリンピック閉会式出演などを果たし、現在関西万博応援ソングを歌うバンドにも参加中。

初の著書「10年前の君へ 筋ジストロフィーと生きる(百年書房)」Amazonカテゴリーランキング1位

お申し込みについて

申し込み方法

往復はがきでのお申込み

往復はがき1枚で2人まで申込みできます。

往復はがきに参加を希望される方の1から4の項目を記入してお申込みください。

  1. 住所
  2. 氏名(参加を希望される方が2人の場合は両方の氏名)
  3. 電話番号
  4. 「人権を考える市民の集い」希望

メールでのお申込み

メール1件で2人まで申込みできます。

メールの件名は「人権を考える市民の集い希望」としてください。

メール本文に参加を希望される方の1から3の項目を入力してお申込みください。

  1. 住所
  2. 氏名(参加を希望される方が2人の場合は両方の氏名)
  3. 電話番号

宛て先

人権男女共同参画課まで郵送またはメールでお申込みください。(お申込み多数のときは抽選とさせていただきます。)

〒370-8501 高崎市高松町35番地1

高崎市人権男女共同参画課 宛

電話 027-321-1228

Eメール jinkendanjo@city.takasaki.gunma.jp

人権標語コンクール入賞・入選作品

市長賞

みつけたよ ちがいじゃなくて いいところ

市議会議長賞

思いやる 心一つで 未来は変わる

教育長賞

あったかい 君が味方で いるだけで

入選

ゆう気だし 話してみれば おともだち

また明日 うれしいやくそく 友の声

いいところ 見つけた数だけ 花が咲く

わたし発 あなたへとどける 思いやり

決めつけない 対話を通して 知る心

わすれない 画面のむこうに 人がいる

つらい時 声に出そうね その気持ち

さしのべた その手は仲間の 命綱

考えよう 送信する前 話す前

人権啓発絵画コンクール入賞作品

市長賞

市長賞作品

市議会議長賞

市議会議長賞作品

教育長賞

教育長賞作品

人権作文コンテスト入賞作品

当日の様子

表彰式

表彰1表彰3

表彰5

講演会

講演6講演7

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)