本文
ごみステーション見守りカメラ設置事業
ごみの適正な排出の推進並びに資源物の持ち去り及び不法投棄等の抑止を図るため、平成27年から「高崎市ごみステーション見守りカメラの設置及び運用に関する要綱」を制定し、町内会の区長および環境保健委員の申請に基づき、ごみステーション見守りカメラを設置しております。
年度 | 設置台数 | 稼働台数 | 撤去台数※ |
---|---|---|---|
平成27年度 | 63基 | 62基 | 1基 |
平成28年度 | 251基 | 247基 | 4基 |
平成29年度 | 149基 | 148基 | 1基 |
平成30年度 | 142基 | 138基 | 4基 |
令和元年度 | 143基 | 142基 | 1基 |
令和2年度 | 169基 | 169基 | - |
令和3年度 | 158基 | 158基 | - |
令和4年度 | 105基 | 105基 | - |
令和5年度 | 94基 | 94基 | - |
令和6年度 | 94基 | 94基 | - |
計 | 1,368基 | 1,357基 | 11基 |
※ごみステーションの移設等に伴う撤去
ごみステーション見守りカメラの設置申請について
ごみステーションにおけるごみの適正排出を推進するため、地域からの要望に応じて町内会の区長及び環境保健委員がごみステーション見守りカメラの設置申請をしていただくことができます。
※令和7年度分の申請期間は4月1日から5月23日になります。
様式2 見守りカメラ設置申請書 [Wordファイル/25KB]
様式3 カメラ土地使用承諾書 [Wordファイル/32KB]
画像の確認申出について
ごみステーション見守りカメラ設置場所においてごみの不適正排出が行われた際、区長及び環境保健委員が画像の確認の申出を行うことができます。下記の申出書を一般廃棄物対策課にご提出ください。
ごみステーション見守りカメラ画像の確認申出書(ワード形式 36KB)
- 区長・環境保健委員からの申出になります。
- 画像確認は市職員が行い、区長・環境保健委員へ結果をご報告致します。
- ごみステーション見守りカメラの録画保存期間は2週間になります。