本文
市民農園詳細及び案内図
対象者
高崎市内に住んでいる農家でない世帯
高崎市農業公社が開設している市民農園
番号 | 農園名 | 区画数 | 場所 | 貸付期間 |
---|---|---|---|---|
1 | 南大類 | 17 | フレッセイ南大類店隣(地図 [PDFファイル/438KB]) | 令和7年3月1日から 令和12年1月31日 |
2 | 八幡築山 | 36 | 八幡八幡宮西側(地図 [PDFファイル/1023KB]) | 令和5年3月1日から 令和8年1月31日 |
3 | 八幡鯨西 | 16 | 八幡八幡宮裏(地図 [PDFファイル/1MB]) | 令和5年3月1日から 令和10年1月31日 |
4 | 八幡鯨東 | 17 | 八幡八幡宮裏(地図 [PDFファイル/1MB]) | 令和5年3月1日から 令和10年1月31日 |
5 | 上豊岡 | 17 | 上豊岡工業団地入口北側(地図 [PDFファイル/439KB]) | 令和5年3月1日から 令和10年1月31日 |
6 | 石原鶴辺 | 10 | 桜ヶ丘幼稚園東側(地図 [PDFファイル/911KB]) | 令和4年3月1日から 令和9年1月31日 |
7 | 中居1丁目 | 19 | 中居歯科診療所南側(地図 [PDFファイル/434KB]) | 令和4年3月1日から 令和9年1月31日 |
8 | 双葉町 | 21 | 佐野中学校南西(地図 [PDFファイル/1.02MB]) | 令和4年3月1日から 令和9年1月31日 |
9 | 台新田台南 | 20 | 日本化薬社宅手前(地図 [PDFファイル/577KB]) | 令和4年3月1日から 令和9年1月31日 |
- 貸付対象者は、市内に住所を有する農業者以外の方です。
- 1区画 40平方メートル~70平方メートル。
- 利用料金は面積・利用開始時期により異なりますが、50平方メートルの区画で年間7,200円です。申し込み時に利用料金の支払いが必要です。
- 利用期間は申込日から上表の貸付終了期間までです。
- 各農園の詳しい場所、空き状況等については、農業公社(電話:027-321-1260)にお問い合わせください。
- 空き区画は農業公社(市役所14階)で申し込みとなります。電子メールでは受け付けはいたしません。
- 利用者を対象に講習会も実施しています。
野菜栽培実技講習会
高崎市が開設する市民農園
農園名 | 区画数 | 空き情報 | 場所 | 貸付期間 |
---|---|---|---|---|
21ファーム | 16 | 空きなし | かみつけの里博物館南 | 令和7年3月1日から 令和10年1月31日 |
- 貸付対象者は、市内に住所を有する農業者以外の方です。
- 農園の詳しい場所や空き状況等については、群馬支所産業課(電話:027-373-2447)にお問い合わせください。
個人開設の市民農園
番号 | 農園名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 上大類町 | 東部小学校南に150メートル | |
2 | 石原町 | JAたかさき片岡支店南側150メートル | |
3 | 飯塚町 | 飯玉神社北側 | |
4 | 上大類原邸 | (株)高崎ベルト商会東側150メートル | |
5 | 上並榎堰添 | 西公民館北側 | |
6 | 南大類町柳ノ上 | 大類中学校南に150メートル | |
7 | 宿横手 | 宿横手町352-17 | |
8 | 浜川町 | 浜川運動公園競技場・サブグラウンド北側 | |
9 | 柴崎町西沖 | 大類公民館南側、国道354バイパス沿い | |
10 | みんなのファーム (福島町) |
福島公園東側30メートル(地図 [PDFファイル/144KB]) ※申し込み先:セゾンホーム (水曜日を除く 電話027-364-6511) |
- 地主の協力により開設している市民農園です。
- 募集方法・貸付期間・料金は農園によって異なります。
- 空き情報等は、農園に設置されている掲示板等でご確認ください。
- 場所については高崎市農業公社(電話:027-321-1260)に問い合わせてください。