ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 平和・人権・国際交流(くらし) > 男女共同参画 > 令和6年度高崎市男女共同参画審議会の会議概要

本文

令和6年度高崎市男女共同参画審議会の会議概要

ページID:0047588 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

高崎市男女共同参画審議会は、高崎市男女共同参画推進条例第14条の規定により平成21年4月1日に設置された附属機関です。

学識経験者や市民団体代表、一般公募で選ばれた委員で構成され、男女共同参画の推進について、調査・審議するとともに、高崎市第5次男女共同参画計画の進行状況の評価・分析などを行います。

第1回会議概要

日時

令和6年5月27日(月曜日)午後2時~

会場

 市庁舎17階 171会議室

内容

  • 議題
    1. 高崎市第第5次男女共同参画計画進行管理部会の設置について
    2. 令和5年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運用状況について
    3. 令和6年度男女共同参画センターの事業計画について

出席委員

会長 竹内 由利子  委員 新井 セラ
委員 岡  恵子   委員 岡村 香里
委員 上和田 照吾  委員 後閑 米子
委員 齊藤 泰弘   委員 佐藤 由美子
委員 竹内 義之   委員 竹原 綾子
​委員 田島 圭次郎  委員 茂木 昭
委員 吉澤 進

事務局4名 欠席者6名

概要

​議題
1.高崎市第第5次男女共同参画計画進行管理部会の設置について
​ 第5次計画の推進状況を評価するための進行管理部会を設置することが承認され、部会員に4名の委員が指名された。
2.令和5年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運用状況について
 令和5年度に受け付けたDV被害者の相談件数や相談内容、支援内容などについて事務局から報告した。
3.令和6年度男女共同参画センターの事業計画について​
 令和6年度に実施予定の講演会・セミナー等の啓発事業、相談事業について事務局から報告した。

第2回会議概要

日時

令和7年2月12日(水曜日)午前10時~

会場

 市庁舎17階 172会議室

内容

  • 議題
  1. ​高崎市第5次男女共同参画計画令和5年度推進状況評価報告書(案)について
  • 報告
  1.  令和6年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運営状況について
  2.  令和6年度高崎市男女共同参画センター事業実施状況について
  3.  ​令和6年度女性活躍推進に関する施策の実施状況について
  4. ​ 令和6年度女性元気サポート事業の実施状況について

出席委員

会長 竹内 由利子  副会長 片岡 美喜
委員 新井 セラ   委員 石川 大輔
委員 上野 弘行   委員 岡 恵子
​委員 岡村 香里   委員 小澤 由宏
委員 上和田 照吾  委員 後閑 米子
委員 齊藤 泰弘   委員 佐藤 由美子
委員 竹原 綾子   ​委員 田島 圭次郎  
委員 茂木 昭    委員 吉澤 進

事務局5名 欠席者3名

概要

  • ​議題

1.高崎市第5次男女共同参画計画令和5年度推進状況評価報告書(案)について
 令和5年度の推進状況の評価結果について、事務局から説明を行い承認された。
   令和5年度推進状況評価報告書 [PDFファイル/621KB]

  • 報告

1.令和6年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運営状況について
 令和7年1月までに受け付けたDV被害者の相談件数や相談内容、支援内容などについて事務局から報告した。
2.令和6年度高崎市男女共同参画センター事業実施状況について
 令和6年度に実施した講演会・セミナー等の啓発事業、相談事業について事務局から報告した。
3.令和6年度女性活躍推進に関する施策の実施状況について
 主に人権男女共同参画課、こども家庭課、産業政策課で行っている働く女性の支援施策について事務局から説明した。
4.令和6年度女性元気サポート事業の実施状況について
 女性元気サポート事業について概要説明があり、令和7年1月までに受け付けた相談件数や相談内容、支援内容などについて事務局から報告した。​

過去の会議の概要

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)