本文
リビングウィルセミナー
もし、あなたが病気や認知症、事故などで判断が出来なくなったとき、どのような治療を望みますか?
あらかじめ自分の望む治療を、家族や周囲の人に対して意思表示しておきましょう。
このセミナーでは、あなたの思いを伝える方法をご提案いたします。
以下のセミナーテキストはダウンロードしてご自由にお使いください。
セミナーでは製本したセミナーテキストをお配りします。
「リビングウィルセミナー」開催 [PDFファイル/599KB]
セミナーテキスト「私の意思表示ノート」 [PDFファイル/2.36MB]
対象
高齢者ご本人や高齢の親御さんのことを心配しているご家族
開催日
5月16日(金曜日) 要予約
7月24日(木曜日) 要予約
9月26日(金曜日) 要予約
11月27日(木曜日) 要予約
令和8年1月23日(金曜日) 要予約
令和8年3月12日(木曜日) 要予約
※ いずれの日にちも同じ内容で、令和6年度と同様です
時間
いずれの日にちも午後2時~午後3時
場所
講師(予定)
高崎総合医療センター 疼痛緩和内科部長 田中 俊行 医師
定員
いずれの日にちも8人
予約申し込み
各開催日の前月1日より予約受付(電話または来所)(定休日:火曜、祝日、年末年始)
申し込み先
高齢者福祉なんでも相談センター 電話:027-329-7070(10時~20時)