ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴 > 市への意見・提言 > 投票所について(令和6年10月)

本文

投票所について(令和6年10月)

ページID:0053274 更新日:2024年12月12日更新 印刷ページ表示

このページでは、これまで寄せられたご意見とそれに対する回答を紹介しています。
市への意見・提言について(市民生活課のページへリンク)

ご意見や回答内容は、回答当時のものです。​

意見・提言

自治体によっては、選挙区に関わらず期日前投票がたくさんの複数の場所で行える。
高崎市も検討してほしい。
ショッピングセンター等利便性の高い場所で投票できるようにしてほしい。

女:40代:市内在住

回答

現在、本市の投票所の設置状況ですが、期日前投票所を8箇所、当日投票所を108箇所設置しております。そのうち、衆議院議員総選挙の場合は、本市内で選挙区が群馬県第4区と5区に分かれているため、投票する方の住所地に応じて、期日前投票ができる投票場所の指定をさせていただいております。
ご意見をいただきましたショッピングセンター等の商業施設に期日前投票所を設置することにつきましては、投票する方の利便性の向上を図るとともに、投票率の向上に繋げる施策の一つとして捉えておりますが、現状としましては、衆議院議員総選挙など突発的に執行すべき選挙の場合は、投票所としてのスペースの確保を即座に対応することが厳しい状況であることから、今後、研究をしていく課題として捉えております。

問い合わせ先

回答内容についてのご意見・ご質問は、こちらへご連絡ください。

担当:選挙管理委員会事務局(電話027-321-1301)