本文
消費者講座を開催します
近年トラブルの多いインターネット広告についての講座を開催します。
事前予約が必要です。電話や申し込みフォームで消費生活センターへお申し込みください。
令和7年度 第1回消費者講座
「広告とインターネットの裏側 教えます」
~これで大丈夫。いえ、それが危ないのです。~

「広告とインターネットの裏側教えます」チラシ [PDFファイル/460KB]
日時
令和7年12月10日(水曜日)午後1時30分~3時
会場
高崎市中央公民館 視聴覚集会室
(高崎市末広町27番地 電話:027-322-5071)
内容
近年トラブルの多いインターネット広告の仕組みと、消費者が気を付けるポイントを分かりやすく解説します。
- 景品表示法など基礎知識として知っておいてほしいこと
- 規制されているはずなのになぜ「だまし広告」があるのか
- 機能性表示食品に関する規制強化
- アフィリエイト契約、ステマ(ステルスマーケティング)とは など
講師
一般社団法人消費者力開発協会登録講師 張 公明さん
定員
先着60人(申込が必要です)
費用
無料
申し込み
11月25日(火曜日)までに、こちらのフォーム<外部リンク>から必要事項を入力してください。
または、電話で消費生活センターへお申し込みください。
- 電話:027-321-2172
- 受付時間:月曜から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

